特許
J-GLOBAL ID:201303035920094658

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人しんめいセンチュリー
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-211630
公開番号(公開出願番号):特開2013-046728
出願日: 2011年09月27日
公開日(公表日): 2013年03月07日
要約:
【課題】節電を行いつつ、好適な遊技を提供できる遊技機を提供すること。【解決手段】停止図柄を表示するために使用する表示手段が、節電手段により第1の表示手段から、より消費電力が小さい第2の表示手段に切り換えられるとともに、第1の表示手段の画像形成用発光手段を消灯し、さらに、第1の表示手段に表示させる画像の画像データを生成する表示制御手段への電力を遮断するので、節電を好適に図ることができる。その後、節電解除手段により、表示手段が第1の表示手段に再度切り換えられてから、所定期間内に、動的表示が開始される場合には、動的表示のパターンとして、動的表示期間が所定期間より長いパターンが選定される。よって、遊技者に少なくとも一部の動的表示を確実に視認させることができ、動的表示による興趣を与えることができる。【選択図】図73
請求項(抜粋):
始動条件が成立した場合に抽選を行う抽選手段と、その抽選手段により所定の結果が選ばれた場合に、通常状態より遊技者に有利な特別遊技状態を発生する特別遊技状態発生手段と、前記抽選手段により選ばれた結果を示唆する停止図柄とを表示可能な表示手段とを備えた遊技機において、 前記表示手段は、動的表示を表示可能な第1の表示手段と、その第1の表示手段より消費電力が小さい第2の表示手段とを含んで構成され、前記第1の表示手段は、画面に画像を形成するための画像形成用発光手段を備え、 当該遊技機は、 前記第1の表示手段に表示させる画像の画像データを生成する表示制御手段と、 所定のタイミングで、前記表示制御手段への電力を遮断し、かつ、前記画像形成用発光手段を消灯し、前記第2の表示手段による表示を実行することにより、前記停止図柄を表示するために使用する表示手段を、前記第1の表示手段から、前記第2の表示手段に切り換える節電手段と、 所定のタイミングで、前記表示制御手段へ電力を供給し、かつ、前記画像形成用発光手段を点灯し、前記第2の表示手段による表示を非実行にすることにより、前記停止図柄を表示するために使用する表示手段を、前記第2の表示手段から、前記第1の表示手段に切り換える節電解除手段と、 動的表示期間の異なる動的表示のパターンを記憶する動的表示パターン記憶手段と、 その動的表示パターン記憶手段に記憶される動的表示のパターンに従う動的表示を前記第1の表示手段で実行する動的表示実行手段と、 その動的表示実行手段による動的表示の実行を開始する前に、前記動的表示パターン記憶手段に記憶される動的表示のパターンの中から、1の動的表示のパターンを選定するパターン選定手段と、 前記パターン選定手段は、 前記停止図柄を表示するために使用する表示手段を、前記節電解除手段により、前記第2の表示手段から前記第1の表示手段に切り換えてから、所定期間内に、前記動的表示が前記動的表示実行手段によって前記第1の表示手段において開始される場合に、前記動的表示パターン記憶手段に記憶される動的表示のパターンの中から、動的表示期間が前記所定期間より長い動的表示のパターンを選定することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 326Z
Fターム (1件):
2C088EB56
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-122851   出願人:株式会社ニューギン
  • ぱちんこ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-113245   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-318644   出願人:株式会社ソフィア
全件表示

前のページに戻る