特許
J-GLOBAL ID:201303037555809033

警告光を有するレーザ投影器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-041559
公開番号(公開出願番号):特開2013-152474
出願日: 2013年03月04日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】人間がレーザ光の有害レベルまで暴露されるリスクを低減する投影器及び投影器を動作する方法を提供する。【解決手段】レーザ光源16を有する投影器10は画像12を投影する。人間がレーザ光の有害レベルに暴露されるリスクを低減するように、投影器はまた、警告領域20に警告画像22を投影する。警告領域20は投影領域12の外側に備えられている。警告画像22は、人間の目に可視的である波長及び目に安全なレベルの強度を有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
レーザ光源と、 投影領域を満たす投影画像を生成するように、前記レーザ光源からの光を変調し、前記投影領域における方向に前記光を投影する変調及び投影手段と、 前記投影領域の外側の警告領域の方向に警告画像を投影する手段であって、前記警告画像を生成するために用いられる警告光は人間の目に可視的である波長及び目に安全なレベルの強度を有する手段と、 を有する投影器であって、 前記警告画像を生成するために使用される前記警告光は、前記レーザ光源から生成される、投影器。
IPC (2件):
G03B 21/00 ,  G02B 26/10
FI (2件):
G03B21/00 D ,  G02B26/10 C
Fターム (14件):
2H045AB13 ,  2H045BA13 ,  2H045BA22 ,  2H045BA24 ,  2K103AA07 ,  2K103AA16 ,  2K103AA22 ,  2K103AB10 ,  2K103BA02 ,  2K103BA13 ,  2K103BC23 ,  2K103BC47 ,  2K103CA25 ,  2K103CA64
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る