特許
J-GLOBAL ID:201303038682153356

バイシクルシェアシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-068940
公開番号(公開出願番号):特開2013-200736
出願日: 2012年03月26日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】何時でも何処でも必要なときに自由に自転車を利用することができるバイシクルシェアシステムを提供する。【解決手段】自転車のレンタル申し込み時には、会員の識別情報と、配達場所の画像情報及び配達場所の位置情報と、配達日時の情報とを、通信ネットワークを通じて事業者側装置に伝達する。事業者側装置は、配達日時と、配達場所の画像情報及び配達場所の位置情報に基づく配達場所とを配達作業者に報知する。配達作業者は、施錠された自転車の配達が完了した後に、配達された自転車を含む配達場所を撮影した画像情報と、その配達場所の位置情報とを会員に伝達する。管理装置は、配達された自転車の施錠を解除するための情報を会員に伝達する。会員の識別情報と、配達された自転車の情報に基づき、自転車のレンタルに関する管理をする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
自転車のレンタルを事業として行う事業者に対して会員登録を行った会員のそれぞれが備える、通信ネットワークに接続される会員用通信端末と、 前記事業者側に設けられ、前記通信ネットワークに接続されて通信を実行する通信機能を備える事業者側装置と、 からなるバイシクルシェアシステムであって、 前記会員用通信端末は、 前記会員の操作指示に応じて、自転車のレンタル申し込み時に、前記会員の識別情報と、配達場所の画像情報及び前記配達場所の位置情報と、配達日時の情報とを、前記通信ネットワークを通じて前記事業者側装置に伝達するレンタル申し込み手段を備え、 前記事業者側装置は、 前記会員用通信端末から伝達された前記配達日時と、前記配達場所の画像情報及び前記配達場所の位置情報に基づく前記配達場所とを配達作業者に報知する手段と、 前記配達作業者による施錠された前記自転車の配達が完了した後に、配達された前記施錠された前記自転車を含む配達場所を撮影した画像情報と、その配達場所の位置情報とを前記会員用通信端末に、前記通信ネットワークを通じて伝達する配達完了通知手段と、 前記配達した前記自転車の施錠を解除するための情報を前記会員用通信端末に、前記通信ネットワークを通じて伝達する解除キー情報送信手段と、 前記自転車のレンタル申し込み時に伝達された前記会員の識別情報と、前記配達された自転車の情報に基づき、前記識別情報で識別される前記会員についての自転車のレンタルに関する管理をする管理手段と、 を備え、 前記会員は、前記会員用通信端末により、受信した前記施錠を解除するための情報を用いて、前記配達された自転車の施錠を解除して、前記自転車のレンタルを開始するようにしたことを特徴とするバイシクルシェアシステム。
IPC (2件):
G07F 17/00 ,  G06Q 50/10
FI (2件):
G07F17/00 A ,  G06F17/60 124
Fターム (1件):
3E048AA10
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る