特許
J-GLOBAL ID:201303040294611592

安全性部材を使用するPCMを含むバッテリーパック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 勝沼 宏仁 ,  中村 行孝 ,  横田 修孝 ,  堅田 健史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-000701
公開番号(公開出願番号):特開2013-101953
出願日: 2013年01月07日
公開日(公表日): 2013年05月23日
要約:
【課題】バッテリーセルに電気的に接続された保護回路モジュール(PCM)を包含するバッテリーパックであって、該PCMが安全装置を備え、該安全装置の回路が、温度が高いか、または電流が大量の時(大量の電流が流れた「通電した」時)に遮断(cut-off:切断)される、バッテリーパックを提供する。【解決手段】カソード/セパレータ/アノード構造の電極アセンブリーがバッテリーケース中に電解質と共に密封状態で取り付けられているバッテリーセル、及び該バッテリーセルに電気的に接続された保護回路モジュール(PCM)150を包含するバッテリーパックであって、該PCMが安全装置を備え、該安全装置の回路が、温度が高いか、または大量の電流が流れた時に切断される、バッテリーパックを開示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
バッテリーパックであって、 バッテリーケース中に電解質と共に密封状態で取り付けられてなる、カソード/セパレータ/アノード構造の電極アセンブリーを有してなるバッテリーセルと、及び、 前記バッテリーセルに電気的に接続された保護回路モジュール(PCM)とを備えてなるものであり、 前記PCMが安全装置を備えてなり、前記安全装置の回路が、温度が高い時又は大量の電流が流れた時に遮断されてなり、 前記バッテリーセルが、金属容器中に電解質と共に取り付けられた電極アセンブリーを有してなり、 前記金属容器が、トップキャップにより密封される開いた上部を有してなり、 前記バッテリーパックが、絶縁性取付部材と、及び縁性キャップとをさらに備えてなり、 前記絶縁性取付部材が、前記PCMが前記絶縁性取付部材の上部に搭載され、前記絶縁性取付部材が、前記バッテリーセルの前記トップキャップに取り付けられる構造で構築されてなり、 前記縁性キャップが、前記PCMが前記絶縁性取付部材上に搭載された状態で、前記絶縁性取付部材を覆うために、該バッテリーセルの上側末端に連結されてなり、 前記トップキャップが、電極アセンブリーのカソード及びアノードにそれぞれ接続された一対の突起型電極端子(第一突起型電極端子及び第二突起型電極端子)を備えてなり、 前記絶縁性取付部材が、突起型電極端子に対応する通し孔を備えてなり、 前記PCMが、突起型電極端子に対応する通し孔を備えてなり、 前記絶縁性取付部材及び前記PCMとバッテリーセルとの連結が、突起型電極端子を絶縁性取付部材及びPCMの通し孔を通して順次挿入して固定することにより達成されるものである、バッテリーパック。
IPC (4件):
H01M 2/34 ,  H01M 2/30 ,  H01M 2/10 ,  H01M 2/36
FI (5件):
H01M2/34 A ,  H01M2/30 B ,  H01M2/10 M ,  H01M2/10 E ,  H01M2/36 101A
Fターム (23件):
5H023AA09 ,  5H023AS05 ,  5H023CC01 ,  5H023CC11 ,  5H040AA02 ,  5H040AA40 ,  5H040AT02 ,  5H040AY04 ,  5H040AY08 ,  5H040DD08 ,  5H040DD14 ,  5H043AA04 ,  5H043AA05 ,  5H043BA18 ,  5H043CA04 ,  5H043DA09 ,  5H043GA02 ,  5H043GA07 ,  5H043HA03 ,  5H043JA11D ,  5H043KA01 ,  5H043KA05 ,  5H043LA02
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る