特許
J-GLOBAL ID:201303040605119522

超伝導材料の接合方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  下地 健一 ,  石川 雅章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-198260
公開番号(公開出願番号):特開2013-128984
出願日: 2012年09月10日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】抵抗値の問題を解決することのできる超伝導材料の接合方法を提供する。【解決手段】第1収熱板と、第1収熱板に向かい合う第2収熱板とを有するマイクロ波チャンバーを提供する。マイクロ波チャンバー内の第1収熱板と第2収熱板の間に、第1超伝導材料および第2超伝導材料を配置する。第1超伝導材料および第2超伝導材料は、それらの間に重複領域を有し、第1収熱板および第2収熱板に圧力が印加される。マイクロ波チャンバーにマイクロ波電力を供給する。第1収熱板および第2収熱板は、マイクロ波電力を熱エネルギーに変換し、第1超伝導材料と第2超伝導材料を重複領域で接合する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
マイクロ波チャンバーを提供し、そのうち、前記マイクロ波チャンバーが、第1収熱板と、前記第1収熱板に向かい合う第2収熱板とを有することと、 前記マイクロ波チャンバー内の前記第1収熱板と前記第2収熱板の間に、第1超伝導材料および第2超伝導材料を配置し、そのうち、前記第1超伝導材料および前記第2超伝導材料が、それらの間に重複領域を有するとともに、前記第1収熱板および前記第2収熱板に圧力が印加されることと、 前記マイクロ波チャンバーにマイクロ波電力を供給し、そのうち、前記第1収熱板および前記第2収熱板が、前記マイクロ波電力を熱エネルギーに変換して、前記第1超伝導材料と前記第2超伝導材料を前記重複領域で接合することと を含む超伝導材料の接合方法。
IPC (1件):
B23K 20/00
FI (1件):
B23K20/00 340
Fターム (7件):
4E167AA08 ,  4E167AA23 ,  4E167AC09 ,  4E167BB04 ,  4E167CB05 ,  4E167DA04 ,  4E167DB00
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る