特許
J-GLOBAL ID:201303041109911913

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人はるか国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-104076
公開番号(公開出願番号):特開2013-230251
出願日: 2012年04月27日
公開日(公表日): 2013年11月14日
要約:
【課題】稼働中の消費電力を少なくすることができる遊技機を提供する。【解決手段】 リールユニットRLを収納する遊技機筐体2と、遊技機筐体2の開口部に対して開閉可能に取り付けた前面扉3と、前面扉3において、リールユニットRLを表示するための表示窓よりも下側に取り付けられる下パネルP1と、前面扉3の内部に配置され、下パネルP1を介して前面扉の外側に向けて照明する照明装置P2と、前面扉3の内部に配置されて照明装置P2からの光を蓄光し、蓄光した光を前面扉3の外側に向けて放射する蓄光部材P1cと、照明装置P2が蓄光部材P1cに光を照射した時間に応じて、照明装置P2による発光を制御する照明装置制御部LCと、を有することを特徴とする遊技機。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
リールユニットを収納する遊技機筐体と、 前記遊技機筐体の開口部に対して開閉可能に取り付けた前面扉と、 前記前面扉において、前記リールユニットを表示するための表示窓よりも下側に取り付けられる下パネルと、 前記前面扉の内部に配置され、前記下パネルを介して前記前面扉の外側に向けて照明する照明装置と、 前記前面扉の内部に配置されて前記照明装置からの光を蓄光し、蓄光した光を前記前面扉の外側に向けて放射する蓄光部材と、 前記照明装置が前記蓄光部材に光を照射した時間に応じて、前記照明装置による発光を制御する照明装置制御部と、を有する、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512C
Fターム (25件):
2C082AA02 ,  2C082BB02 ,  2C082BB74 ,  2C082BB78 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC51 ,  2C082CD11 ,  2C082CD18 ,  2C082CD31 ,  2C082CD48 ,  2C082DA29 ,  2C082DA44 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA55 ,  2C082DA63
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-282675   出願人:アルゼ株式会社
  • 操作部材の照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-278702   出願人:株式会社デンソー
  • バックライト装置、表示装置及び携帯電話装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-298904   出願人:シャープ株式会社
全件表示

前のページに戻る