特許
J-GLOBAL ID:201303042800242870

中継装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-064910
公開番号(公開出願番号):特開2013-198031
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】ユーザにとってストレスの少ない優先度で転送処理を行う。【解決手段】優先度設定機能部12がLAN側から送信されたHTTPパケットのHTTPヘッダ情報に合致するエントリを優先条件テーブル13から検索して優先度を取得するとともに、HTTPパケットの送信元情報、宛先情報から対応するHTTPレスポンスの応答パケット情報を特定して、応答パケット情報に優先度を関連付けて優先度テーブル15に格納し、優先処理部16がWAN側から送信されたパケットの送信元情報、宛先情報が合致するエントリを優先度テーブル15から検索して優先度を取得し、パケットの優先処理を行う。これにより、HTTPリクエストにより要求されたファイルの種別に応じて優先度を設定できるので、ユーザにとってストレスの少ない優先度でパケットの転送処理を行うことが可能となる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
取得するコンテンツの種別あるいはコンテンツを取得する手段の情報を条件として当該条件に優先度を関連付けた優先条件を格納する優先条件記憶手段と、 送信元情報と宛先情報に優先度を関連付けた優先度情報を格納する優先度記憶手段と、 コンテンツ取得要求を受信したときに、当該コンテンツ取得要求から取得するコンテンツの種別とコンテンツを取得する手段の情報を抽出し、前記優先条件記憶手段に格納された優先条件の条件に合致する前記優先条件を検索する優先条件検索手段と、 前記コンテンツ取得要求の送信元情報と宛先情報から当該コンテンツ取得要求に対する応答パケットの送信元情報と宛先情報を特定し、応答パケットの送信元情報と宛先情報に前記優先条件検索手段が検索した前記優先条件の優先度を関連付けて優先度記憶手段に登録する優先度設定手段と、 パケットを受信したときに、当該パケットの送信元情報と宛先情報に合致する前記優先度情報を前記優先度記憶手段から検索し、検索した優先度情報の優先度に基づいて優先処理を行いパケットを転送する優先処理手段と、 を有することを特徴とする中継装置。
IPC (2件):
H04L 12/801 ,  H04L 12/911
FI (1件):
H04L12/56 200Z
Fターム (3件):
5K030HB17 ,  5K030KX29 ,  5K030LA03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る