特許
J-GLOBAL ID:201303043006802302

耐水素吸収性に優れた硫化水素環境用鋼材および鋼構造物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 竹中 芳通 ,  亀岡 誠司 ,  武仲 宏典 ,  坂谷 亨
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-050612
公開番号(公開出願番号):特開2013-185197
出願日: 2012年03月07日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
【課題】硫化水素を含有する原油や天然ガス等を輸送するラインパイプ等として好適に用いることができる耐水素吸収性に優れた硫化水素環境用鋼材、および鋼構造物を提供することを課題とする。【解決手段】:0.01〜0.20%、Si:0.01〜0.50%、Mn:0.1〜2.0%、P:0.015%以下(0%を含まない)、S:0.03%以下(0%を含まない)、Al:0.005〜0.10%、Cu:0.05〜1.0%を含有すると共に、Sn:0.001〜0.050%、および/または、Sb:0.001〜0.050%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、[Cu]/([Sn]+[Sb])が1.0〜30.0である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
質量%で、C:0.01〜0.20%、Si:0.01〜0.50%、Mn:0.1〜2.0%、P:0.015%以下(0%を含まない)、S:0.03%以下(0%を含まない)、Al:0.005〜0.10%、Cu:0.05〜1.0%を含有すると共に、Sn:0.001〜0.050%、および/または、Sb:0.001〜0.050%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、 [Cu]/([Sn]+[Sb])から求められる値が1.0〜30.0であることを特徴とする耐水素吸収性に優れた硫化水素環境用鋼材。 但し、上式で[ ]は各元素の含有量(質量%)である。
IPC (2件):
C22C 38/00 ,  C22C 38/60
FI (2件):
C22C38/00 301F ,  C22C38/60
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る