特許
J-GLOBAL ID:201303043302134196

凝集物の形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (19件): 蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-055144
公開番号(公開出願番号):特開2013-188653
出願日: 2012年03月12日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】固液分離装置内での凝集体の破壊が抑制され、固液分離性の向上、および処理水質の向上をなしえる凝集物の形成方法を得ることを課題とする。【解決手段】原水槽からの被処理水に凝結剤を注入した後、高分子凝集剤を注入して凝集を行う工程Aと、粒子を形成する工程Cと、固液分離を行う工程Dとを具備する凝集物の形成方法であり、粒子形成時に与えるせん断応力を、固液分離を行う時に粒子に与えるせん断応力より大きくすることを特徴とする凝集物の形成方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被処理水に凝結剤を注入した後、高分子凝集剤を注入する薬剤注入工程と、粒子を形成する工程と、固液分離を行う工程とを具備する凝集物の形成方法であり、 粒子形成時に与えるせん断力を、固液分離を行う時に粒子に与えるせん断力より大きくすることを特徴とする凝集物の形成方法。
IPC (5件):
C02F 1/52 ,  B01D 21/01 ,  C02F 1/56 ,  B01D 21/26 ,  B01F 3/08
FI (9件):
C02F1/52 Z ,  B01D21/01 102 ,  C02F1/56 Z ,  B01D21/01 105 ,  B01D21/01 C ,  B01D21/01 H ,  B01D21/26 ,  B01F3/08 Z ,  B01D21/01 G
Fターム (21件):
4D015BA12 ,  4D015BA21 ,  4D015BA22 ,  4D015BA28 ,  4D015BB09 ,  4D015BB12 ,  4D015BB14 ,  4D015CA00 ,  4D015DA04 ,  4D015DA06 ,  4D015DA13 ,  4D015DA16 ,  4D015DB01 ,  4D015DC06 ,  4D015DC07 ,  4D015DC08 ,  4D015EA01 ,  4D015EA12 ,  4D015EA39 ,  4G035AB37 ,  4G035AC01
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る