特許
J-GLOBAL ID:201303044429244191

液体吐出ヘッド駆動回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-043012
公開番号(公開出願番号):特開2013-176936
出願日: 2012年02月29日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】液体吐出ヘッドの駆動回路として、従来と異なる構成を有し、また、消費電力の少ない駆動回路を提供する。【解決手段】駆動回路は、第1のトランジスター対を含む主駆動回路と、第2のトランジスター対を含む補助駆動回路とを備える。補助駆動回路は、第2のトランジスター対の他に、充放電素子と、平滑フィルター回路と、を含む。第2のトランジスター対の第2の高電位側端子は、第1の電源に接続され、充放電素子は、第1の電源よりも低い電圧を出力する第2の電源にされる。平滑フィルター回路は、第2のトランジスター対の出力信号を平滑化した第1の補助駆動信号を生成して、第1のトランジスター対の第1の低電位側端子に供給する。充放電素子は、第1の補助駆動信号に応じて第1の補助駆動信号よりも電位の高い第2の補助駆動信号を生成して、第1のトランジスター対の第1の高電位側端子に供給する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
容量性負荷を有する液体吐出ヘッドに駆動信号を供給するための駆動回路であって、 第1の低電位側端子と第1の高電位側端子との間に直列接続された2つのトランジスターで構成された第1のトランジスター対であって、第1の制御入力端子に供給される第1の制御信号に応じて第1の出力端子から前記駆動信号を出力する第1のトランジスター対を含む主駆動回路と、 前記第1の低電位側端子に接続された第1の配線経路と、前記第1の高電位側端子に接続された第2の配線経路とに接続された補助駆動回路と、 を備え、 前記補助駆動回路は、 前記第1の配線経路と前記第2の配線経路との間に接続された充放電素子と、 第2の低電位側端子と第2の高電位側端子との間に直列接続された2つのトランジスターで構成されて反転回路として機能する第2のトランジスター対であって、第2の制御入力端子に供給される第2の制御信号に応じて出力信号を第2の出力端子から出力する第2のトランジスター対と、 前記第2のトランジスター対の前記第2の出力端子と、前記第1の配線経路との間に接続され、前記第2のトランジスター対の出力信号を平滑化した第1の補助駆動信号を前記第1の配線経路に出力する平滑フィルター回路と、 を含み、 前記第2のトランジスター対の前記第2の高電位側端子は、第1の電源に接続され、 前記充放電素子は、前記第1の電源よりも低い電圧を出力する第2の電源に、前記第2の配線経路を介して接続され、 前記充放電素子は、前記第1の配線経路を介して前記平滑フィルター回路から供給される前記第1の補助駆動信号に応じて前記第1の補助駆動信号よりも電位の高い第2の補助駆動信号を生成し、前記第2の配線経路を介して前記第1のトランジスター対の前記第1の高電位側端子に供給する、駆動回路。
IPC (2件):
B41J 2/055 ,  B41J 2/045
FI (1件):
B41J3/04 103A
Fターム (6件):
2C057AF51 ,  2C057AM16 ,  2C057AR04 ,  2C057AR16 ,  2C057BA03 ,  2C057BA14
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る