特許
J-GLOBAL ID:201303046294660214

インクジェット記録方法、紫外線硬化型インク、インクジェット記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  宮坂 一彦 ,  渡辺 和昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-249034
公開番号(公開出願番号):特開2013-240978
出願日: 2012年11月13日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】ヘッドの耐久性、並びにインクの吐出安定性及び吐出量安定性に優れたインクジェット記録方法を提供する。【解決手段】28°Cにおける粘度が8mPa・s以上である紫外線硬化型インクを、ヘッドから被記録媒体に向けて吐出する吐出工程と、前記被記録媒体に付着した前記紫外線硬化型インクを硬化させる硬化工程と、を含み、前記吐出工程は、該吐出される紫外線硬化型インクの温度が28〜40°Cであり、かつ、該温度における紫外線硬化型インクの粘度が15mPa・s以下であるインクジェット記録方法である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
28°Cにおける粘度が8mPa・s以上である紫外線硬化型インクを、ヘッドから被記録媒体に向けて吐出する吐出工程と、 前記被記録媒体に付着した前記紫外線硬化型インクを硬化させる硬化工程と、を含み、 前記紫外線硬化型インクを加温して、吐出される紫外線硬化型インクの温度を28〜40°Cとし、かつ、該温度における紫外線硬化型インクの粘度が15mPa・s以下である、インクジェット記録方法。
IPC (4件):
B41M 5/00 ,  B41J 2/01 ,  B41J 2/175 ,  C09D 11/00
FI (6件):
B41M5/00 A ,  B41J3/04 101Z ,  B41J3/04 101Y ,  B41J3/04 102Z ,  B41M5/00 E ,  C09D11/00
Fターム (34件):
2C056EA14 ,  2C056EA21 ,  2C056EC21 ,  2C056EC29 ,  2C056EC40 ,  2C056EC45 ,  2C056FA13 ,  2C056FC01 ,  2C056FC02 ,  2C056FD20 ,  2C056HA15 ,  2C056HA44 ,  2C056KB16 ,  2H186AA03 ,  2H186AB11 ,  2H186DA09 ,  2H186FB05 ,  2H186FB11 ,  2H186FB14 ,  2H186FB18 ,  2H186FB36 ,  2H186FB37 ,  2H186FB38 ,  2H186FB44 ,  2H186FB46 ,  2H186FB54 ,  4J039AD21 ,  4J039BC20 ,  4J039BE01 ,  4J039BE02 ,  4J039EA04 ,  4J039EA44 ,  4J039FA02 ,  4J039GA24
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る