特許
J-GLOBAL ID:201303047172591552

電池保護回路及び電池保護装置、並びに電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-011449
公開番号(公開出願番号):特開2013-150521
出願日: 2012年01月23日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】直列に接続された二次電池間の容量バランスが崩れにくい、電池保護回路を提供すること。【解決手段】二次電池70を構成する直列に接続された組電池50,60を保護する電池保護回路であって、組電池50の電池電圧V1で動作する電池保護IC10と、組電池60の電池電圧V2で動作する電池保護IC20と、二次電池70の最大電圧Vin(電池電圧V1と電池電圧V2との和)が入力され、電池保護IC10の出力端子14から供給される制御信号Vcによって、定電圧Vrgを出力する定電圧出力回路30とを備える、電池保護回路。【選択図】図4
請求項(抜粋):
直列に接続された複数の二次電池のうち対応する二次電池の電圧で動作する電池保護ICを前記複数の二次電池毎に備える、電池保護回路であって、 前記複数の二次電池の最大電圧が入力され、前記電池保護ICの出力端子から供給される制御信号によって、定電圧を出力する定電圧出力部を備える、電池保護回路。
IPC (3件):
H02J 7/00 ,  H02J 7/02 ,  H01M 10/44
FI (3件):
H02J7/00 302C ,  H02J7/02 H ,  H01M10/44 P
Fターム (12件):
5G503AA01 ,  5G503BA03 ,  5G503BB01 ,  5G503CB13 ,  5G503DA04 ,  5G503FA18 ,  5G503HA00 ,  5H030AS08 ,  5H030AS12 ,  5H030BB21 ,  5H030FF26 ,  5H030FF43
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る