特許
J-GLOBAL ID:201303050646257021

電界効果型トランジスタの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-110605
公開番号(公開出願番号):特開2013-239521
出願日: 2012年05月14日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】20cm2/Vs超の高い移動度と、波長420nmの光照射に対して閾値シフト量の絶対値|ΔVth|が2V以下となる高い光安定性と、を両立する。【解決手段】ゲート電極14と、ゲート絶縁膜16と、酸化物半導体層18と、ソース電極20と、ドレイン電極22と、を形成するボトムゲート型の電界効果型トランジスタ10,30の製造方法の酸化物半導体層18の形成工程として、In、Ga、Zn、Mg、Al、Sn、Sb、Cd、及びGeからなる群より選ばれる少なくとも一種を含む第1の領域18Aを成膜する第1成膜工程と、上記同様の組成を含み第1の領域18Aよりも電気伝導度が小さい第2の領域18Bを、第1の領域18Aの表面にスパッタリング法により成膜し、且つ、第2の領域18Bの少なくとも成膜開始時の成膜圧力を2.0Pa以上13.0Pa以下に調整する第2成膜工程と、を順に行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ゲート電極と、ゲート絶縁膜と、酸化物半導体層と、ソース電極と、ドレイン電極と、を形成するボトムゲート型の電界効果型トランジスタの製造方法であって、 前記酸化物半導体層の形成工程として、 In、Ga、Zn、Mg、Al、Sn、Sb、Cd、及びGeからなる群より選ばれる少なくとも一種を含む第1の領域を成膜する第1成膜工程と、 In、Ga、Zn、Mg、Al、Sn、Sb、Cd、及びGeからなる群より選ばれる少なくとも一種を含み前記第1の領域よりも電気伝導度が小さい第2の領域を、前記第1の領域の表面にスパッタリング法により成膜し、且つ、前記第2の領域の少なくとも成膜開始時の成膜圧力を2.0Pa以上13.0Pa以下に調整する第2成膜工程と、 を順に行う電界効果型トランジスタの製造方法。
IPC (7件):
H01L 21/336 ,  H01L 29/786 ,  H01L 27/146 ,  H01L 27/144 ,  H01L 21/363 ,  G02F 1/136 ,  H01L 51/50
FI (8件):
H01L29/78 618A ,  H01L29/78 618B ,  H01L29/78 618E ,  H01L27/14 C ,  H01L27/14 K ,  H01L21/363 ,  G02F1/1368 ,  H05B33/14 A
Fターム (96件):
2H092GA29 ,  2H092JA26 ,  2H092JB57 ,  2H092JB58 ,  2H092KA08 ,  2H092KA12 ,  2H092MA05 ,  2H092MA08 ,  2H092MA29 ,  2H092NA11 ,  2H092NA30 ,  3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC31 ,  3K107EE04 ,  4M118AA06 ,  4M118AA10 ,  4M118AB01 ,  4M118BA05 ,  4M118CA14 ,  4M118CA32 ,  4M118CB05 ,  4M118FB09 ,  4M118FB13 ,  4M118FB16 ,  4M118GA10 ,  5F103AA08 ,  5F103BB05 ,  5F103BB22 ,  5F103DD30 ,  5F103GG06 ,  5F103LL08 ,  5F103LL13 ,  5F103NN04 ,  5F103RR04 ,  5F103RR05 ,  5F103RR07 ,  5F110AA01 ,  5F110AA06 ,  5F110AA08 ,  5F110AA17 ,  5F110AA28 ,  5F110BB10 ,  5F110CC03 ,  5F110CC07 ,  5F110DD01 ,  5F110DD02 ,  5F110DD05 ,  5F110DD11 ,  5F110EE01 ,  5F110EE02 ,  5F110EE03 ,  5F110EE04 ,  5F110EE06 ,  5F110EE07 ,  5F110EE08 ,  5F110EE14 ,  5F110EE38 ,  5F110EE42 ,  5F110EE43 ,  5F110EE44 ,  5F110EE45 ,  5F110FF01 ,  5F110FF02 ,  5F110FF03 ,  5F110FF04 ,  5F110FF09 ,  5F110FF23 ,  5F110GG01 ,  5F110GG06 ,  5F110GG13 ,  5F110GG15 ,  5F110GG19 ,  5F110GG25 ,  5F110GG32 ,  5F110GG33 ,  5F110GG42 ,  5F110GG43 ,  5F110GG44 ,  5F110GG45 ,  5F110GG51 ,  5F110GG58 ,  5F110HK01 ,  5F110HK02 ,  5F110HK03 ,  5F110HK04 ,  5F110HK06 ,  5F110HK07 ,  5F110HK21 ,  5F110NN12 ,  5F110NN43 ,  5F110NN71 ,  5F110NN72 ,  5F110QQ01 ,  5F110QQ09 ,  5F110QQ14
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る