特許
J-GLOBAL ID:201303052749143493

絶縁状態検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 本多 弘徳 ,  市川 利光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-071552
公開番号(公開出願番号):特開2013-205082
出願日: 2012年03月27日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】容量の大きいYコンデンサが接続されているような状況であっても、短い所要時間で、精度の高い計測が可能な絶縁状態検出装置を提供する。【解決手段】正極側電源ライン111と接地電極103との間の正極側静電容量101の充電状態と、負極側電源ライン112と前記接地電極との間の負極側静電容量102の充電状態とが不平衡状態から平衡状態に遷移する動作を促進する平衡状態形成回路20を備える。地絡抵抗RLp、RLnよりも十分に抵抗値の小さい制御用抵抗器Ra,Rbと、制御スイッチSa,Sbを設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の高圧直流電源出力の正極側電源ライン及び負極側電源ラインとそれぞれ接続される正極側入力端子及び負極側入力端子と、接地電極とを有し、フライングキャパシタの充電電圧に基づいて前記正極側電源ライン及び負極側電源ラインと前記接地電極との間の絶縁状態を把握する絶縁状態検出装置であって、 前記正極側電源ラインと前記接地電極との間の正極側静電容量の充電状態と、前記負極側電源ラインと前記接地電極との間の負極側静電容量の充電状態とが、不平衡状態から平衡状態に遷移する動作を促進する平衡状態形成回路 を備えることを特徴とする絶縁状態検出装置。
IPC (1件):
G01R 31/02
FI (1件):
G01R31/02
Fターム (3件):
2G014AA15 ,  2G014AB35 ,  2G014AB61
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 絶縁状態検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-166997   出願人:矢崎総業株式会社
  • 地絡検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-123642   出願人:本田技研工業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 絶縁状態検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-166997   出願人:矢崎総業株式会社
  • 地絡検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-123642   出願人:本田技研工業株式会社

前のページに戻る