特許
J-GLOBAL ID:201303053876442978

発光性熱可塑性樹脂組成物及び製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  小林 良博 ,  出野 知 ,  小林 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-008294
公開番号(公開出願番号):特開2013-147554
出願日: 2012年01月18日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】熱可塑性樹脂の成型加工性を低下させることなく、発電効率向上に重要な発光特性と透明性を改善した発光性熱可塑性樹脂組成物、成型体、発光体、トップシート、太陽電池モジュールを提供すること。【解決手段】熱可塑性樹脂(A)100質量部に対して、イオン液体(B)0.0005〜5質量部、および発光性色素(C)0.005〜5質量部をそれぞれ含み、かつ発光性色素(C)に対するイオン液体(B)の質量比が0.1〜200である発光性熱可塑性樹脂組成物を用いることにより、上記課題が解決される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
熱可塑性樹脂(A)100質量部に対して、イオン液体(B)0.0005〜5質量部、および発光性色素(C)0.005〜5質量部をそれぞれ含み、かつ発光性色素(C)に対するイオン液体(B)の質量比が0.1〜200である発光性熱可塑性樹脂組成物。
IPC (5件):
C08L 101/00 ,  H01L 31/052 ,  C09K 11/06 ,  C09B 67/20 ,  C08K 5/00
FI (5件):
C08L101/00 ,  H01L31/04 G ,  C09K11/06 ,  C09B67/20 F ,  C08K5/00
Fターム (43件):
4H056BA02 ,  4H056BB05 ,  4H056BB15 ,  4H056BF26F ,  4H056FA05 ,  4J002AA011 ,  4J002BB031 ,  4J002BB061 ,  4J002BB151 ,  4J002BB161 ,  4J002BC021 ,  4J002BC111 ,  4J002BD031 ,  4J002BG011 ,  4J002BG041 ,  4J002BG051 ,  4J002BG061 ,  4J002BG071 ,  4J002CF031 ,  4J002CF051 ,  4J002CF061 ,  4J002CF071 ,  4J002CF081 ,  4J002CG001 ,  4J002CG011 ,  4J002EN097 ,  4J002EN117 ,  4J002ET007 ,  4J002EU026 ,  4J002EU046 ,  4J002EU107 ,  4J002EU116 ,  4J002EU157 ,  4J002EU227 ,  4J002EV107 ,  4J002EV216 ,  4J002EV236 ,  4J002EV307 ,  4J002FD206 ,  4J002GP00 ,  4J002GQ00 ,  4J002GQ05 ,  5F151HA17
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る