特許
J-GLOBAL ID:201303059059688963

光ファイバケーブル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山崎 高明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-075921
公開番号(公開出願番号):特開2013-130890
出願日: 2013年04月01日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】建物の美観を保ち、心線対照が可能な色味を有する光ファイバケーブルを提供する。【解決手段】 光ファイバ心線10と、光ファイバ心線10に並行して配置された抗張力体12と、光ファイバ心線10及び抗張力体12を被覆する外被14とを備える。外被14は、水酸化マグネシウム、赤燐、カーボン及び酸化チタンを含有するポリオレフィン樹脂で、100重量部のポリオレフィン樹脂に対して、水酸化マグネシウムを65重量部以上、125重量部以下の範囲、赤燐を10重量部以上、25重量部以下の範囲、カーボンを0.02重量%以上、0.26重量%以下の範囲、酸化チタンを3重量部以上、10重量部以下の範囲で含有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光ファイバ心線と、 前記光ファイバ心線に並行して配置された抗張力体と、 前記光ファイバ心線及び前記抗張力体を被覆する外被とを備え、 前記外被が、水酸化マグネシウム、赤燐、カーボン及び酸化チタンを含有するポリオレフィン樹脂で、100重量部のポリオレフィン樹脂に対して、水酸化マグネシウムを65重量部以上、125重量部以下の範囲、赤燐を10重量部以上、25重量部以下の範囲、カーボンを0.02重量%以上、0.26重量%以下の範囲、酸化チタンを3重量部以上、10重量部以下の範囲で含有することを特徴とする光ファイバケーブル。
IPC (1件):
G02B 6/44
FI (1件):
G02B6/44 381
Fターム (7件):
2H001DD06 ,  2H001DD21 ,  2H001DD32 ,  2H001HH02 ,  2H001KK06 ,  2H001KK08 ,  2H001KK17
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る