特許
J-GLOBAL ID:201303059353610310

画像表示媒体の駆動装置、画像表示装置、及び駆動プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人太陽国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-040795
公開番号(公開出願番号):特開2013-214052
出願日: 2013年03月01日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
【課題】閾値特性がそれぞれ異なる複数種類の粒子を備えた画像表示媒体において、環境変化による閾値特性の変化が粒子毎に異なる場合でも表示すべき濃度の画像を表示することを目的とする。【解決手段】予め定めたテーブル(環境温度と表示濃度毎の混色の発生有無を表すテーブル)を制御部に予め記憶しておき、制御部が、環境温度及び画像情報を取得して(S10、S12)、取得した環境温度及び画像情報に基づいて、クロストークが発生するか否かを判断して(S14)、クロストークが発生する場合に、クロストークが発生しない閾値特性に変更し(S16)、外部環境に応じた粒子毎の補正を加えた駆動電圧を算出し、基板間に印加する電圧を制御する(S18、S20)。【選択図】図7
請求項(抜粋):
少なくとも一方が透光性を有する一対の基板間に封入され、外部環境の変化によって移動を開始する第1開始電圧と終了する第1終了電圧が変化する第1の粒子、及び外部環境の変化によって移動を開始する第2開始電圧と終了する第2終了電圧が変化する第2の粒子を含み、画像情報に基づいて画像を表示する画像表示媒体の前記一対の基板間に電界を印加する電界印加手段と、 外部環境情報を取得する外部環境取得手段と、 前記外部環境情報に応じて、絶対値が前記第1開始電圧<前記第1終了電圧<前記第2開始電圧<前記第2終了電圧となるような付着力を前記第1の粒子及び前記第2の粒子に与えるような初期駆動電界の情報と、前記外部環境情報及び表示すべき色に応じたそれぞれの粒子に印加すべき書き込み電界の情報と、が格納された情報格納手段と、 前記外部環境情報及び前記情報格納手段に格納された前記初期駆動電界の情報に基づいて、前記一対の基板間に前記初期駆動電界を印加した後に、表示すべき色と前記情報格納手段に格納された前記書き込み電界の情報とに応じて、前記一対の基板間に電界を印加するように前記電界印加手段を制御する制御手段と、 を備えた画像表示媒体の駆動装置。
IPC (3件):
G09G 3/34 ,  G02F 1/167 ,  G09G 3/20
FI (7件):
G09G3/34 C ,  G02F1/167 ,  G09G3/20 642P ,  G09G3/20 611D ,  G09G3/20 631V ,  G09G3/20 641P ,  G09G3/20 621A
Fターム (20件):
2K101AA04 ,  2K101BA02 ,  2K101BB22 ,  2K101BB44 ,  2K101BB53 ,  2K101BC02 ,  2K101BC27 ,  2K101EB82 ,  2K101EC74 ,  2K101ED62 ,  2K101EE02 ,  2K101EJ14 ,  2K101EJ15 ,  5C080AA13 ,  5C080DD10 ,  5C080GG02 ,  5C080GG12 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ07
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る