特許
J-GLOBAL ID:201303067114447299

携帯端末を用いたタクシー車両の呼び寄せシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 安形 雄三 ,  菅野 好章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-284846
公開番号(公開出願番号):特開2013-134641
出願日: 2011年12月27日
公開日(公表日): 2013年07月08日
要約:
【課題】路上でタクシーを拾う際に、携帯端末の画面上で車種などを確認して所望のタクシー車両を選択して呼び寄せることが可能なシステムを提供する。【解決手段】タクシー車両側端末から車両現在位置を含む車両情報を受信すると共に車種を含む属性情報を取得する手段と、顧客側端末から顧客の現在位置情報を受信して、顧客の現在位置から所定範囲内に位置する空車タクシーを対象として車両情報及びタクシー属性情報を含むタクシー情報を送信する手段とを有する制御サーバと、その制御サーバから上記タクシー情報を受信して各空車タクシーの現在位置を示す車両表示アイコンと顧客自身の現在位置を示す情報とを地図画面上に表示すると共にタクシー属性情報を表示する手段と、上記車両表示アイコンの選択指示によるタクシー呼出操作に応じて、車両指定呼出要求を制御サーバ経由で当該タクシー車両側端末に送信する手段とを有する顧客側端末と、を備える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
GPS機能を各々有する携帯可能な顧客側端末及びタクシー車両側端末がネットワークを介して制御サーバに接続され、前記顧客側端末の画面から顧客がタクシー車両を選択して呼び寄せることが可能なシステムであって、 前記制御サーバは、 複数のタクシー会社を対象として、各タクシー会社のタクシー車両に搭載された前記タクシー車両側端末から発信される車両の現在位置情報及び空車又は実車を示す空・実車情報を車両情報として受信すると共に、前記タクシー車両側端末が搭載された車両の車種を含むタクシー属性情報を取得する手段と、 前記顧客側端末から顧客の現在位置情報を受信して、前記顧客の現在位置から所定範囲内に位置する空車タクシーを対象として前記車両情報及び前記タクシー属性情報を含むタクシー情報を要求元顧客側端末に送信する手段と、を有し、 前記顧客側端末は、 該端末に搭載された空車タクシー呼び寄せ用アプリが起動された時点で自動的に前記顧客の現在位置情報を前記制御サーバに送信して前記タクシー情報を遂次受信し、そのタクシー情報に基づいて認識した各空車タクシーの現在位置をリアルタイムに示す車両表示アイコンを地図画面上に動的に表示すると共に、当該車両の前記タクシー属性情報を表示する手段と、 前記車両表示アイコンの選択指示による車両指定のタクシー呼出操作に応じて、顧客の現在位置情報及び顧客属性情報を含む車両指定呼出要求を前記制御サーバ経由で当該タクシー車両側端末に送信する手段と、 を有することを特徴とする、携帯端末を用いたタクシー車両の呼び寄せシステム。
IPC (3件):
G08G 1/123 ,  G06Q 50/30 ,  G06Q 10/00
FI (3件):
G08G1/123 A ,  G06F17/60 112G ,  G06F17/60 506
Fターム (16件):
5H181AA14 ,  5H181BB04 ,  5H181BB05 ,  5H181CC12 ,  5H181EE10 ,  5H181FF05 ,  5H181FF13 ,  5H181FF22 ,  5H181FF27 ,  5H181FF32 ,  5H181FF40 ,  5H181MA03 ,  5H181MA05 ,  5H181MA08 ,  5H181MA14 ,  5H181MA18
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る