特許
J-GLOBAL ID:201303070859696119

車両用左右駆動力調整装置の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 光石 俊郎 ,  光石 春平 ,  田中 康幸 ,  松元 洋 ,  山田 哲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-078320
公開番号(公開出願番号):特開2013-139885
出願日: 2013年04月04日
公開日(公表日): 2013年07月18日
要約:
【課題】制御の収斂性、応答性を向上させて、車両姿勢の安定性を向上させる車両用左右駆動力調整装置の制御装置を提供する。【解決手段】左右輪間の実回転数差を検出すると共に、車両の車速及び操舵角に基づいて、目標回転数差を演算し、実回転数差を目標回転数差に追従させる目標トルク差を演算し、運転者の操作状態に基づいて、目標トルク差の最大値を制限する最大差動制限トルクを演算し、目標トルク差を最大差動制限トルクに基づき制限した制限トルク差を演算し、制限トルク差となるように、モータを制御して、差動制限を行う。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車両の左右輪にトルク差を発生させるモータを有し、前記モータを用いて、車両の姿勢制御を行う車両用左右駆動力調整装置と、 前記モータを制御する制御装置とを備え、 前記制御装置は、 前記左右輪間の実回転数差を検出すると共に、前記車両の車速及び操舵角に基づいて、目標回転数差を演算し、 前記実回転数差を前記目標回転数差に追従させる目標トルク差を演算し、 運転者の操作状態に基づいて、前記目標トルク差の最大値を制限する最大差動制限トルクを演算し、 前記目標トルク差を前記最大差動制限トルクに基づき制限した制限トルク差を演算し、 前記制限トルク差となるように、前記モータを制御して、差動制限を行うことを特徴とする車両用左右駆動力調整装置の制御装置。
IPC (2件):
F16H 48/34 ,  B60L 15/20
FI (2件):
F16H48/30 201 ,  B60L15/20 J
Fターム (15件):
3J027HA01 ,  3J027HA03 ,  3J027HB07 ,  3J027HH06 ,  3J027HJ03 ,  3J027HK02 ,  3J027HK32 ,  5H125AA01 ,  5H125AB01 ,  5H125BA00 ,  5H125CA01 ,  5H125EE41 ,  5H125EE42 ,  5H125EE51 ,  5H125EE52
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 差動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-228439   出願人:豊田工機株式会社
  • 左右駆動力配分装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-377653   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 特開平4-232128
全件表示

前のページに戻る