特許
J-GLOBAL ID:201303072812135987

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 エビス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-234448
公開番号(公開出願番号):特開2013-090777
出願日: 2011年10月25日
公開日(公表日): 2013年05月16日
要約:
【課題】異なる複数の装置に信号を出力する場合にあっても、迅速に信号を出力し、遊技機のワンチップマイコンが起動していることを認識させることができる遊技機を提供する。【解決手段】ワンチップマイコン110mは、電源が投入されてから液晶表示装置31が制御可能となる第1時間が経過すると、前記演出情報出力部に対して電源が投入されたことを示す演出制御コマンドを出力し、演出制御コマンドを出力してから情報管理装置200が制御可能となる第2時間が経過するまで待機処理を実行し、第2時間が経過すると、出力回路113aにチップ用外部情報を出力させるチップ用外部情報出力処理を実行する。【選択図】図20
請求項(抜粋):
演出装置を用いて演出を実行する遊技機において、 遊技機に電源が投入されると、遊技の進行を制御する遊技制御手段と、 前記遊技制御手段からの演出情報を入力することにより、前記演出装置を制御する演出制御手段と、 遊技機に固有する固有情報を記憶する固有情報記憶手段と、 遊技機の外部装置に少なくとも前記固有情報記憶手段に記憶されている前記固有情報を出力する外部情報出力部と、 前記演出制御手段に前記演出情報を出力する演出情報出力部とを備え、 前記遊技制御手段は、 電源が投入されてから前記演出装置が制御可能となる第1時間が経過すると、前記演出情報出力部に対して電源が投入されたことを示す特定の演出情報を出力させる特定演出情報出力処理を実行し、 前記特定演出情報出力処理を実行してから前記外部装置が制御可能となる第2時間が経過するまで待機処理を実行し、 前記第2時間が経過すると、前記固有情報出力部に対して前記固有情報を出力させる固有情報出力処理を実行することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 326Z
Fターム (2件):
2C088CA31 ,  2C088DA10
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る