特許
J-GLOBAL ID:201303073766040190

非水二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三輪 鐵雄 ,  三輪 英樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-143211
公開番号(公開出願番号):特開2013-201149
出願日: 2013年07月09日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】 高容量で、充放電サイクル特性および貯蔵特性に優れた非水二次電池を提供する。【解決手段】 正極合剤層を有する正極、負極および非水電解質を備えた非水二次電池であって、上記正極は、活物質として、平均粒子径の異なる2種以上のリチウム含有遷移金属酸化物を用いており、前記リチウム含有遷移金属酸化物のうち、最小の平均粒子径を有するものは、Mg、またはMgと、Ti、Zr、Ge、Nb、AlおよびSnよりなる群から選択される少なくとも1種の金属元素とを含有する特定組成のリチウム含有遷移金属酸化物であり、上記正極合剤層は、密度が3.5g/cm3以上であり、上記非水電解質が、分子内にニトリル基を2以上有する化合物を含有していることを特徴とする非水二次電池により、上記課題を解決する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
正極合剤層を有する正極、負極および非水電解質を備えた非水二次電池であって、 上記正極は、活物質として、平均粒子径の異なる2種以上のリチウム含有遷移金属酸化物を用いており、 上記平均粒子径の異なる2種以上のリチウム含有遷移金属酸化物のうち、最小の平均粒子径を有するものは、下記一般式(1) LixM1yM2zM3vO2 (1) 〔ここで、上記一般式(1)中、M1は、Co、NiまたはMnのうちの少なくとも1種の遷移金属元素、M2は、Mg、またはMgと、Ti、Zr、Ge、Nb、AlおよびSnよりなる群から選択される少なくとも1種の金属元素とであり、M3は、Li、M1およびM2以外の元素であり、0.97≦x<1.02、0.8≦y<1.02、0.002≦z≦0.05、0≦v≦0.05である。〕で表され、上記遷移金属元素M1の含有量に対するMgの含有量が0.15モル%以上2モル%未満である化合物であり、 上記正極合剤層は、密度が3.5g/cm3以上であり、 上記非水電解質が、分子内にニトリル基を2以上有する化合物を含有していることを特徴とする非水二次電池。
IPC (5件):
H01M 10/052 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/505 ,  H01M 4/525 ,  H01M 10/056
FI (5件):
H01M10/052 ,  H01M4/36 D ,  H01M4/505 ,  H01M4/525 ,  H01M10/0567
Fターム (44件):
5H029AJ03 ,  5H029AJ04 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AK18 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL18 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029DJ09 ,  5H029EJ11 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ08 ,  5H029HJ10 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA09 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA29 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB29 ,  5H050FA05 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05 ,  5H050HA08 ,  5H050HA10
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る