特許
J-GLOBAL ID:201303075008194988

液晶表示装置用基板、液晶表示装置及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 託嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-112457
公開番号(公開出願番号):特開2013-228743
出願日: 2013年05月29日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】静電気の荷電量に関係なしに静電気から液晶表示基板を保護すること。【解決手段】画像を表示する多数の画素電極と半導体素子とを有している透明な絶縁の第1基板と、前記第1基板上に形成され前記半導体素子と連結された配線と、隣接した前記配線との間に連結され、前記第1基板から発生される静電気を消耗させる多数のスパーク誘導回路とを含む。【選択図】図21
請求項(抜粋):
多数のゲート線、多数のデータ線及び前記ゲート線と前記データ線とが交差して生じる多数の画素領域が集まって区切られる活性領域の外側で、前記ゲート線と平行に形成されている少なくとも一つのダミーゲート線を含む液晶表示装置において、 前記データ線と前記ダミーゲート線との間に直列に連結されている第1抵抗及びキャパシタと、 前記キャパシタと連結され、前記データ線と隣接した前記データ線と連結されている第2抵抗とを含む液晶表示装置。
IPC (6件):
G02F 1/134 ,  G02F 1/136 ,  H01L 21/822 ,  H01L 27/04 ,  G09F 9/30 ,  G09F 9/00
FI (5件):
G02F1/1345 ,  G02F1/1368 ,  H01L27/04 H ,  G09F9/30 338 ,  G09F9/00 309Z
Fターム (46件):
2H092GA33 ,  2H092GA34 ,  2H092GA64 ,  2H092JA26 ,  2H092JB79 ,  2H092KA05 ,  2H092KB14 ,  2H092NA14 ,  2H192FA02 ,  2H192GA31 ,  5C094AA31 ,  5C094AA32 ,  5C094AA43 ,  5C094AA44 ,  5C094BA03 ,  5C094BA43 ,  5C094DA15 ,  5C094DB04 ,  5C094EA01 ,  5C094EA05 ,  5C094EA10 ,  5C094EB02 ,  5C094FB14 ,  5C094FB18 ,  5C094FB19 ,  5C094FB20 ,  5F038AC05 ,  5F038AC15 ,  5F038AR09 ,  5F038BH02 ,  5F038BH03 ,  5F038BH07 ,  5F038BH09 ,  5F038BH13 ,  5F038CA10 ,  5F038CA18 ,  5F038CD10 ,  5F038EZ20 ,  5G435AA14 ,  5G435AA17 ,  5G435BB12 ,  5G435HH12 ,  5G435HH13 ,  5G435HH14 ,  5G435HH15 ,  5G435HH20
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る