特許
J-GLOBAL ID:201303076218354054

整流子モータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-095650
公開番号(公開出願番号):特開2013-233076
出願日: 2013年04月30日
公開日(公表日): 2013年11月14日
要約:
【課題】高い生産効率で特定の特殊な環境の下で適切に作動することができる新規な回転子を提供すること。【解決手段】整流子モータは、固定子、ブラシ、及び回転子を有する。回転子は、軸と、該軸に固定された回転子鉄心と、回転子鉄心及び該回転子鉄心に隣接して軸に取り付けられる整流子の周りに巻き付けられる複数のコイルとを有する。整流子は、基部及び該基部に取り付けられてブラシと滑り接触する複数の整流子片を有する。回転子鉄心は、実質的に半径方向外向きに延びる複数の磁極体を含む。各磁極体は、回転子鉄心の軸端に結合面を含む。整流子基部は、実質的に半径方向外向きに延びて対応する磁極体の結合面と接触する複数の結合アームを含む。コイルの少なくとも2つは、対応する磁極体及びこの磁極体の結合面と接触する結合アームの周りに巻き付けられる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
磁極を有する固定子と、 電源に接続する複数のモータ端子と、 複数のブラシと、 前記固定子に回転可能に収容される回転子と、 を備えるモータであって、前記回転子は、 実質的に半径方向外向きに延び、各々が軸端に結合面を有する複数の磁極体を含む、回転子鉄心と、 前記ブラシと滑り接触する複数の整流子片を支持し、実質的に半径方向外向きに延びて前記対応する磁極体の結合面と接触する複数の結合アームを有する基部を含む、整流子と、 前記磁極体の周りに巻き付けられて前記整流子片に接続される複数のコイルと、 を備え、前記コイルの少なくとも2つは、前記対応する磁極体、及び前記対応する磁極体の結合面と接触する前記結合アームの周りに巻き付けられることを特徴とするモータ。
IPC (2件):
H02K 13/04 ,  H02K 13/00
FI (2件):
H02K13/04 ,  H02K13/00 X
Fターム (7件):
5H613AA02 ,  5H613BB04 ,  5H613BB11 ,  5H613BB16 ,  5H613GA05 ,  5H613KK05 ,  5H613SS09
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る