特許
J-GLOBAL ID:201303080649866726

車載システム及び通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-288060
公開番号(公開出願番号):特開2013-138320
出願日: 2011年12月28日
公開日(公表日): 2013年07月11日
要約:
【課題】不正な外部ツールによる車載システムへの通信接続を抑制するための技術を提供する。【解決手段】外部ツール2が、自身の公開鍵PtのIDを車載システム1へ送信し(S22,S23)、車載システム1が、そのIDを、公開鍵Ptと公開鍵PtのIDとを対応付けて記憶するセンタ3へ送信する(S63)。センタ3は、受信したIDに対応付けられた公開鍵Ptを、IDの送信元の車載システム1へ送信し(S45,S46)、車載システム1は、受信した公開鍵Ptを用いて暗号化した共通鍵Cを外部ツール2へ送信する(S64,S65)。そして、外部ツール2は、暗号化された共通鍵Cを、自身の公開鍵Ptと対をなす秘密鍵Stで復号化し(S24,S25)、その共通鍵Cを用いて車載システム1と暗号通信を行う(S26)。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車載システムとの通信に用いられる外部ツールであって自身の秘密鍵であるツール秘密鍵を記憶する前記外部ツールに関する情報として、前記ツール秘密鍵と対をなす公開鍵であるツール公開鍵及びそのツール公開鍵の識別情報である鍵識別情報を対応付けて記憶するサーバと、 前記サーバと通信するための通信手段を備える車載システムと、 を備える車両用通信システムに用いられる前記車載システムであって、 前記外部ツールから通信接続を要求された場合に、要求元の前記外部ツールについての前記鍵識別情報を前記サーバへ送信し、その鍵識別情報に対応付けられた前記ツール公開鍵を前記サーバから取得するツール鍵取得手段と、 通信接続の要求元の前記外部ツールとの間で、前記ツール鍵取得手段により取得された前記ツール公開鍵を用いた暗号通信を行う通信制御手段と、 を備えることを特徴とする車載システム。
IPC (1件):
H04L 9/08
FI (2件):
H04L9/00 601B ,  H04L9/00 601E
Fターム (12件):
5J104AA16 ,  5J104EA01 ,  5J104EA04 ,  5J104EA15 ,  5J104EA16 ,  5J104EA17 ,  5J104EA19 ,  5J104JA03 ,  5J104JA21 ,  5J104MA05 ,  5J104NA02 ,  5J104NA37
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る