特許
J-GLOBAL ID:201303081523587690

麺類の水分分布測定装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 望稔 ,  三和 晴子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-157878
公開番号(公開出願番号):特開2013-024642
出願日: 2011年07月19日
公開日(公表日): 2013年02月04日
要約:
【課題】安価で、容易に、麺類内部の水分分布を測定でき、また、麺類内部の含水率が少ない領域でも適正に測定することができる装置を提供することを目的とする。【解決手段】麺類からなる試料Sの横断面を撮影する撮像部1と、撮影した試料の断面画像をRGB分解する画像処理部2と、RGB分解して得られた色成分のうちの1つの成分に対する試料Sの横断面の輝度プロファイルを作成する輝度プロファイル作成部3と、試料Sと同一の試料に対して予め作成された輝度と含水率との関係を示す検量線データを格納する検量線メモリ5と、検量線を用いて試料Sの横断面の輝度プロファイルにおける各輝度を含水率に変換することにより試料Sの水分分布を測定する水分分布算出部4とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
麺類からなる試料の横断面を撮影する撮像部と、 撮影した前記試料の断面画像をRGB分解する画像処理部と、 前記RGB分解して得られた色成分のうちの1つの成分に対する前記試料の横断面の輝度プロファイルを作成する輝度プロファイル作成部と、 前記試料と同一の麺類に対して予め作成された輝度と含水率との関係を示す検量線データを格納する検量線メモリと、 前記検量線データを用いて前記試料の横断面の輝度プロファイルにおける各輝度を含水率に変換することにより前記試料の水分分布を測定する水分分布算出部と を有する麺類の水分分布測定装置。
IPC (2件):
G01N 21/27 ,  A23L 1/16
FI (2件):
G01N21/27 A ,  A23L1/16 Z
Fターム (14件):
2G059AA01 ,  2G059BB11 ,  2G059CC09 ,  2G059DD20 ,  2G059EE13 ,  2G059FF01 ,  2G059HH02 ,  2G059KK04 ,  2G059MM03 ,  2G059MM12 ,  4B046LA06 ,  4B046LB04 ,  4B046LC20 ,  4B046LQ05
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る