特許
J-GLOBAL ID:201303082103180605

電動機、この電動機の固定子、およびこの電動機を備える電動機システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  南山 知広 ,  河合 章 ,  中村 健一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-272677
公開番号(公開出願番号):特開2013-126273
出願日: 2011年12月13日
公開日(公表日): 2013年06月24日
要約:
【課題】回転子が磁気力を発生しながら回転する電動機において、あるギャップを隔てて回転子を浮上させる安定した支持力を発生させることができ、制御容易で小型で低コストの電動機、この電動機の固定子、およびこの電動機を備える電動機システムを実現する。【解決手段】回転子が磁気力を発生しながら回転する電動機の固定子11は、回転子の回転トルクを発生させる電動機電流を生成する電動機電流生成部13を接続するための第1の端子Um、VmおよびWmと、回転子の半径方向に磁気力を発生させる支持電流を生成する支持電流生成部14を接続するための第2の端子Us、VsおよびWsと、一端が第1の端子Um、VmおよびWmに接続され、他端が第2の端子Us、VsおよびWsに接続された第1の巻線Ums、VmsおよびWmsと、一端が第1の端子Um、VmおよびWmに接続され、他端が電動機の中性点Nに接続された第2の巻線Umn、VmnおよびWmnと、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
回転子が磁気力を発生しながら回転する電動機の固定子であって、 回転子の回転トルクを発生させる電動機電流を生成する電動機電流生成部を接続するための第1の端子と、 回転子の半径方向に磁気力を発生させる支持電流を生成する支持電流生成部を接続するための第2の端子と、 一端が前記第1の端子に接続され、他端が前記第2の端子に接続された第1の巻線と、 一端が前記第1の端子に接続され、他端が電動機の中性点に接続された第2の巻線と、 を備えることを特徴とする固定子。
IPC (3件):
H02K 7/09 ,  F16C 32/04 ,  H02K 21/14
FI (3件):
H02K7/09 ,  F16C32/04 A ,  H02K21/14 M
Fターム (25件):
3J102AA01 ,  3J102BA03 ,  3J102BA17 ,  3J102CA10 ,  3J102CA16 ,  3J102CA19 ,  3J102DA03 ,  3J102DA09 ,  3J102DA11 ,  3J102DA18 ,  3J102DA28 ,  3J102DB05 ,  3J102DB24 ,  3J102GA13 ,  5H607BB01 ,  5H607BB07 ,  5H607BB14 ,  5H607BB26 ,  5H607CC01 ,  5H607DD06 ,  5H607GG20 ,  5H607GG21 ,  5H621BB10 ,  5H621GA01 ,  5H621JK19
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第4644832号
審査官引用 (1件)
  • 特許第4644832号
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る