特許
J-GLOBAL ID:201303084426281080

接続切換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人あーく特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-023019
公開番号(公開出願番号):特開2013-159230
出願日: 2012年02月06日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】リモコンキーのドアロックスイッチ等で事前にドアロック操作を行っておくことで、全てのドアが閉じた後に全ドアの自動ロックを可能とする。【解決手段】スライドドアスイッチ200a,200bと車両側のコンピュータ100との間に接続されてドアの疑似閉状態信号をコンピュータ100に出力する疑似信号出力装置であって、トリガースイッチ12と、スライドドアスイッチ200a,200bとコンピュータ100との間の接続を切り換えるリレー回路13aとを備え、メイン制御部11は、トリガースイッチ12が操作されると、スライドドアスイッチ200a,200bとコンピュータ100との間の接続を切り離し、スライドドアスイッチ200a,200bがドアの閉状態を検知すると、スライドドアスイッチ200a,200bとコンピュータ100とを再び接続するようにリレー回路13aの切換制御を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両のドアの開閉を検知する車体側に設けられたドア検知手段と前記車両の制御手段との間に接続されて前記ドア検知手段と前記制御手段との間の信号線の接続を切り換える接続切換装置であって、 トリガ信号を出力するトリガースイッチと、 前記ドア検知手段と前記制御手段との間の接続を切り換える切換手段とを備え、 前記切換手段は、前記トリガースイッチが操作されると、前記ドア検知手段と前記制御手段との間の信号線の接続を切り離して前記制御手段側の信号線を疑似的にドア閉状態とし、前記ドア検知手段が前記ドアの閉状態を検知すると、前記ドア検知手段と前記制御手段との間の信号線を再び接続することを特徴とする接続切換装置。
IPC (3件):
B60R 25/01 ,  E05B 65/20 ,  E05B 49/00
FI (3件):
B60R25/00 606 ,  E05B65/20 ,  E05B49/00 J
Fターム (12件):
2E250AA21 ,  2E250BB08 ,  2E250FF28 ,  2E250HH01 ,  2E250JJ25 ,  2E250JJ27 ,  2E250JJ46 ,  2E250LL01 ,  2E250MM01 ,  2E250RR11 ,  2E250SS02 ,  2E250SS08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る