特許
J-GLOBAL ID:201303086835880958

ラバーダムクランプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山広 宗則 ,  岩本 牧子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-047460
特許番号:特許第5314809号
出願日: 2013年03月11日
要約:
【課題】装着時の不快感が低減されたラバーダムクランプを提供する。 【解決手段】略C字状となるように切欠部11aが形成され弾性変形によって切欠部11aの幅を拡開可能なスプリング11と、スプリング11の両端部にそれぞれ形成されるとともに歯冠T側面に当接するビーク23を有するフランジ12と、を備え、歯冠Tが露出するように被せられるラバーダムシートを、露出した歯冠Tを一対のビーク23で挟持することで固定するラバーダムクランプ20において、ビーク23は、歯冠Tとの当接部分の凹凸形状が患者の歯冠Tの形状に合わせて形成されるとともに肉厚が患者の歯冠Tの高さと略等しく形成され、歯冠Tを挟持したときにビーク23が歯冠T側面の上端から下端まで面で当接する。 【選択図】図3
請求項(抜粋):
【請求項1】 略C字状となるように切欠部が形成され弾性変形によって前記切欠部の幅を拡開可能なスプリングと、 前記スプリングの両端部にそれぞれ形成されるとともに歯冠側面に当接するビークを有するフランジと、を備え、前記歯冠が露出するように被せられるラバーダムシートを、前記露出した歯冠を一対の前記ビークで挟持することで固定するラバーダムクランプにおいて、 前記ビークが前記歯冠側面の少なくとも上部及び下部に当接した状態で前記歯冠を挟持し、 しかも前記ビークは、前記歯冠との当接部分の凹凸形状が患者の歯冠の形状に合わせてカスタマイズしてロストワックス法により金属で形成されるとともに、前記歯冠を挟持したときに前記ビークが前記歯冠側面の上部から下部まで面で当接することを特徴とするラバーダムクランプ。
IPC (1件):
A61C 5/14 ( 200 6.01)
FI (1件):
A61C 5/14
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る