特許
J-GLOBAL ID:201303088533692993

半導体装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  酒井 將行 ,  荒川 伸夫 ,  佐々木 眞人 ,  野田 久登
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-207911
公開番号(公開出願番号):特開2002-026125
特許番号:特許第4794030号
出願日: 2000年07月10日
公開日(公表日): 2002年01月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】半導体基板上に形成され、それぞれがゲート電極およびソース/ドレイン領域を有する第1トランジスタ領域、第2トランジスタ領域、および第3トランジスタ領域と、 前記半導体基板上に形成され、ゲート電極を有し、ソース/ドレイン領域を有さない第1領域と、 前記半導体基板上に形成され、ゲート電極を有し、ソース/ドレイン領域を有さない第2領域とを備え、 前記第1領域は、前記第1トランジスタ領域と前記第2トランジスタ領域との間に形成され、 前記第2領域は、前記第2トランジスタ領域と前記第3トランジスタ領域との間に形成され、 前記第1トランジスタ領域のゲート電極のゲート幅、前記第2トランジスタ領域のゲート電極のゲート幅、前記第3トランジスタ領域のゲート電極のゲート幅、前記第1領域のゲート電極のゲート幅、および前記第2領域のゲート電極のゲート幅は、ゲート幅方向が同一の方向になるように配置され、 前記第1領域のゲート電極のゲート長は、前記第1トランジスタ領域のゲート電極のゲート長、前記第2トランジスタ領域のゲート電極のゲート長、前記第3トランジスタ領域のゲート電極のゲート長、および前記第2領域のゲート電極のゲート長よりも大きく、 前記第2領域のゲート電極のゲート長は、前記第1トランジスタ領域のゲート電極のゲート長、前記第2トランジスタ領域のゲート電極のゲート長、および前記第3トランジスタ領域のゲート電極のゲート長よりも大きく、 前記第1トランジスタ領域のゲート電極の前記第1領域のゲート電極のゲート長方向に直交する側壁に対向する側壁および前記第1領域のゲート電極の前記第1トランジスタ領域のゲート電極のゲート長方向に直交する側壁に対向する側壁の間隔と、前記第2トランジスタ領域のゲート電極の前記第1領域のゲート電極のゲート長方向に直交する側壁に対向する側壁および前記第1領域のゲート電極の前記第2トランジスタ領域のゲート電極のゲート長方向に直交する側壁に対向する側壁の間隔と、前記第2トランジスタ領域のゲート電極の前記第2領域のゲート電極のゲート長方向に直交する側壁に対向する側壁および前記第2領域のゲート電極の前記第2トランジスタ領域のゲート電極のゲート長方向に直交する側壁に対向する側壁の間隔と、前記第3トランジスタ領域のゲート電極の前記第2領域のゲート電極のゲート長方向に直交する側壁に対向する側壁および前記第2領域のゲート電極の前記第3トランジスタ領域のゲート電極のゲート長方向に直交する側壁に対向する側壁の間隔とは、略同一である、半導体装置。
IPC (1件):
H01L 21/82 ( 200 6.01)
FI (1件):
H01L 21/82 B
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る