特許
J-GLOBAL ID:201303093822431980

動的なグループ分け及びコンテンツ配信の方法、装置及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-056518
公開番号(公開出願番号):特開2013-132078
出願日: 2013年03月19日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】動的なグループ分けを含むコンテンツ配信を提供する。【解決手段】本発明の1実施の形態では、動的なコンテンツ配信及びグループ分けのシステムは、複数のコンテンツのチャネルを供給するサーバ、複数のコンテンツのチャネルの少なくとも1つを受信/復号化する少なくとも1つの同調/復号化手段、少なくとも1つの受信/復号化されたコンテンツチャネルを表示する少なくとも1つの表示手段を有する。本発明の実施の形態では、サーバは、複数のコンテンツのチャネルの少なくとも1つを受信/復号化するように少なくとも1つの同調/復号化手段を動的に構成する。より詳細には、本発明の実施の形態では、サーバは、チャネル変更命令を少なくとも1つの同調/復号化手段に専用の無線周波チャネルを通して、代替的な実施の形態ではインターネットプロトコルを使用して伝達することで、少なくとも1つの同調/復号化手段を動的に構成する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
コンテンツを配信するシステムの動作方法であって、 複数のコンテンツのチャネルを供給するステップと、 受信されるコンテンツのチャネルで送信されるコンテンツ及び受信手段に近い領域における製品に依存して受信手段がグループ分けされるように、前記コンテンツを配信するシステムのサーバからの指示に応答して、同じコンテンツのチャネルを受信するために前記受信手段の少なくとも2つを設定することで、少なくとも2つの受信手段をグループ分けするステップと、 を含むことを特徴とする方法。
IPC (2件):
H04N 7/173 ,  H04H 60/07
FI (2件):
H04N7/173 610Z ,  H04H60/07
Fターム (5件):
5C164FA25 ,  5C164MA05S ,  5C164SB21P ,  5C164SC01P ,  5C164TB12S
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る