特許
J-GLOBAL ID:201303094394402063

パネル装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  大倉 昭人 ,  岡野 大和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-116922
公開番号(公開出願番号):特開2013-242809
出願日: 2012年05月22日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】2つの圧電素子を配設する場合において、触感及び音を効果的にユーザに呈示又は伝えることができるパネル装置を提供する。【解決手段】パネル10と、音を伝えるための矩形状の第1圧電素子31と、パネル10に接触している接触物に触感を呈示するための矩形状の第2圧電素子32とを備えるパネル装置1において、第2圧電素子32は、第2圧電素子32の長辺がパネル10の一辺に沿うように配設され、第1圧電素子31は、第1圧電素子31の長辺が前記一辺に沿うように、かつ、パネル10の中央部11を基準として第2圧電素子32より外側に配設されることを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
パネルと、 音を伝えるための矩形状の第1圧電素子と、 前記パネルに接触している接触物に触感を呈示するための矩形状の第2圧電素子と、を備えるパネル装置において、 前記第2圧電素子は、前記第2圧電素子の長辺が前記パネルの一辺に沿うように配設され、前記第1圧電素子は、前記第1圧電素子の長辺が前記一辺に沿うように、かつ、前記パネルの中央部を基準として前記第2圧電素子より外側に配設されることを特徴とするパネル装置。
IPC (1件):
G06F 3/041
FI (2件):
G06F3/041 330P ,  G06F3/041 330A
Fターム (5件):
5B087AA09 ,  5B087AB12 ,  5B087BC05 ,  5B087CC11 ,  5B087CC43
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る