特許
J-GLOBAL ID:201303096899492019

撮像装置,電子内視鏡装置及びその結露除去方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 高松 猛 ,  尾澤 俊之 ,  長谷川 博道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-080681
公開番号(公開出願番号):特開2013-211697
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】撮像装置の密閉空間に結露が発生したとき、結露を解消すると共に密閉空間内の湿分を外部に排除する。【解決手段】固体撮像素子58と、固体撮像素子58の撮像面を保護するカバーガラス67と、固体撮像素子58とカバーガラス67との間に形成される密閉空間69と、密閉空間を加熱可能に設けられたヒータ56と、密閉空間69を外部空間72に連通する通気孔71と、通気孔71に設けられ閉弁時に密閉空間69の密閉状態を維持しヒータ56の加熱時に開弁して密閉状態を開放する弁部材55とを備える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
固体撮像素子と、 前記固体撮像素子の撮像面を保護するカバーガラスと、 前記固体撮像素子と前記カバーガラスとの間に形成される密閉空間と、 前記密閉空間を加熱可能に設けられたヒータと、 前記密閉空間を外部空間に連通する通気孔と、 前記通気孔に設けられ閉弁時に前記密閉空間の密閉状態を維持し、前記ヒータの加熱時に開弁して前記密閉状態を開放する弁部材とを備える撮像装置。
IPC (4件):
H04N 5/225 ,  G02B 23/24 ,  A61B 1/04 ,  A61B 1/00
FI (4件):
H04N5/225 E ,  G02B23/24 B ,  A61B1/04 364 ,  A61B1/00 300Q
Fターム (26件):
2H040CA04 ,  2H040CA23 ,  2H040CA24 ,  2H040DA14 ,  2H040DA15 ,  2H040DA21 ,  2H040DA57 ,  2H040EA01 ,  2H040GA02 ,  2H040GA11 ,  4C161BB02 ,  4C161CC06 ,  4C161DD03 ,  4C161FF38 ,  4C161FF40 ,  4C161LL02 ,  4C161NN01 ,  4C161PP07 ,  4C161PP20 ,  5C122DA26 ,  5C122EA02 ,  5C122FB03 ,  5C122FC01 ,  5C122FC02 ,  5C122GG01 ,  5C122HA81
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る