特許
J-GLOBAL ID:201303098188692190

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-206538
公開番号(公開出願番号):特開2013-066568
出願日: 2011年09月21日
公開日(公表日): 2013年04月18日
要約:
【課題】停止操作が同時になされた場合であっても、遊技の興趣が減退することを防止し、スムーズな遊技進行を実現する遊技台を提供すること。【解決手段】スロットマシン等の遊技台において、複数のリールに対する停止操作が同時に受け付けられた場合に、有利度が最も低い操作順序以外の操作順序で前記停止操作が行われたとみなす操作順序決定手段を備えたことを特徴とする。【選択図】図16
請求項(抜粋):
複数種類の図柄が施され、回転駆動される複数のリールと、 各々の前記リールに対応して設けられ、遊技者の停止操作を受け付け、前記リールの回転を個別に停止させるための停止操作受付手段と、 前記停止操作に基づいて、前記リールの停止制御を行うリール停止制御手段と、 停止時の前記リールにより表示された前記図柄の組合せが、予め定めた図柄の組合せであるか否かに基づいて役の入賞を判定する入賞判定手段と、 を備え、前記停止操作の操作順序に応じて、遊技者の有利度が異なる遊技台において、 前記停止操作受付手段により複数の前記リールに対する前記停止操作が同時に受け付けられた場合に、前記有利度が最も低い操作順序以外の操作順序で前記停止操作が行われたとみなす操作順序決定手段を備えたことを特徴とする遊技台。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 516F
Fターム (45件):
2C082AA02 ,  2C082AA05 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC34 ,  2C082AC36 ,  2C082AC52 ,  2C082AC62 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA02 ,  2C082BA07 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB16 ,  2C082BB76 ,  2C082BB85 ,  2C082CA02 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CC51 ,  2C082CD06 ,  2C082CD11 ,  2C082CD12 ,  2C082CD13 ,  2C082CD18 ,  2C082CD31 ,  2C082CD41 ,  2C082CD51 ,  2C082DA29 ,  2C082DA52 ,  2C082DA55 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る