特許
J-GLOBAL ID:201303098820450068

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河合 貴之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-092490
公開番号(公開出願番号):特開2013-220163
出願日: 2012年04月13日
公開日(公表日): 2013年10月28日
要約:
【課題】新旧機種間において互換性を持たせた演出制御コマンド送信処理を提供する。【解決手段】遊技動作を制御する第1の制御手段と、この第1の制御手段から受けた制御コマンドに基づいて、所定の電気電子部品を制御する第2の制御手段と、を備える遊技機において、前記制御コマンドを送信する場合、その送信すべき制御コマンドが特定値であるか否かを判定し、当該特定値でないと判定された場合には、当該制御コマンドを前記第2の制御手段に送信する一方、当該特定値であると判定された場合には、当該を前記第2の制御手段に送信しないように構成した。【選択図】図18
請求項(抜粋):
遊技動作を制御する第1の制御手段と、 前記第1の制御手段から受けた制御コマンドに基づいて、所定の電気電子部品を制御する第2の制御手段と、備える遊技機であって、 前記第1の制御手段は、 前記遊技の進行状態に基づき、前記第2の制御手段に送信すべき複数種類の制御コマンドを記憶した記憶手段と、 前記制御コマンドを送信すべき送信時期が到来したことを条件に、前記複数種類の制御コマンドのうちから当該送信すべき制御コマンドを取得するコマンド取得手段と、 前記コマンド取得手段により取得された制御コマンドを、前記第2の制御手段に送信するコマンド送信手段と、を備え、 前記コマンド送信手段は、 前記取得された制御コマンドが、特定値であるか否かを判定するコマンド判定手段と、 前記取得された制御コマンドが前記コマンド判定手段により前記特定値でないと判定された場合には、当該取得した制御コマンドを前記第2の制御手段に送信する一方、当該取得した制御コマンドが前記コマンド判定手段により前記特定値であると判定された場合には、当該取得した制御コマンドを前記第2の制御手段に送信しないコマンド送信規制手段と、備える、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 326Z
Fターム (5件):
2C088AA36 ,  2C088BC22 ,  2C088DA23 ,  2C088EA10 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-312071   出願人:株式会社ソフイア
  • メモリカード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-200266   出願人:シャープ株式会社
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-312071   出願人:株式会社ソフイア
  • メモリカード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-200266   出願人:シャープ株式会社

前のページに戻る