特許
J-GLOBAL ID:201303099411463170

太陽電池モジュール及び太陽光発電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  清水 義憲 ,  平野 裕之 ,  荒井 寿王
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-016814
公開番号(公開出願番号):特開2013-157457
出願日: 2012年01月30日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】発電能力を確保しつつ信頼性を容易に向上する。【解決手段】太陽電池モジュール100は、太陽電池クラスタ20と、太陽電池クラスタ20に並列接続されたバイパスダイオード30と、バイパスダイオード30のオープンモード故障を検知するためのLED40及び受光素子60と、太陽電池アレイの電流を遮断するためのスイッチ140及びスイッチ制御部と、を備えている。太陽電池モジュール1では、バイパスダイオード30がオープンモード故障したとき、LED40が発光され、LED40のLED光が受光素子60で受光され、発信機70から受信部へ信号が発信される。これにより、スイッチ制御部によって開状態となるようスイッチ140が制御され、太陽電池アレイ110が解列され、その電流が遮断される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
太陽光を利用して発電を行う太陽電池と、 前記太陽電池に並列接続されたバイパスダイオードと、 前記バイパスダイオードのオープンモード故障を検知する検知手段と、 前記検知手段で前記バイパスダイオードのオープンモード故障を検知したとき、前記太陽電池の電流を遮断する遮断手段と、を備えたこと、を特徴とする太陽電池モジュール。
IPC (1件):
H01L 31/042
FI (1件):
H01L31/04 R
Fターム (5件):
5F151EA06 ,  5F151JA08 ,  5F151JA30 ,  5F151KA02 ,  5F151KA08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る