文献
J-GLOBAL ID:201402226734381446   整理番号:14A0891259

4H-SiCにおける熱酸化界面構造の酸化雰囲気による相違

Oxidation-ambience-dependent near-interface structure of thermally grown oxide on 4H-SiC
著者 (3件):
資料名:
巻: 114  号: 88(SDM2014 43-61)  ページ: 97-100  発行年: 2014年06月12日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
赤外分光法(IR)を用いると4H-SiC Si面とC面に成長するdry酸化膜の界面構造の違いを高感度に検出可能である。さらに酸化雰囲気を変えて評価を行ったところ,4H-SiC熱酸化界面構造は酸化雰囲気に強く影響されていることが分かった。まずdry酸化については,温度・酸素分圧による影響は小さいことが明らかになった。その一方,特にC面のdry酸化で顕著に見られる界面近傍における構造歪が,H2Oを酸化種とするwet酸化では抑制された。また,2120cm-1の吸収に特徴付けられる界面近傍に局在する帰属不明な構造がdry酸化のみで観察され,wet酸化ではその形成が抑制された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス材料 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る