文献
J-GLOBAL ID:201402237290375306   整理番号:14A1296321

国内仕様ソーラー水素ステーションの実証試験結果

Verification Test Results for Solar Hydrogen Station in Japan
著者 (2件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 190-195  発行年: 2014年09月01日 
JST資料番号: L0353A  ISSN: 0915-3918  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ホンダは,大気汚染,温暖化,エネルギー問題などの同時解決策のため,次世代パワープラントとしての燃料電池電気自動車を開発している。また,それに必要な水素製造技術開発にも取組み,太陽電池を電源とした高圧水電界技術によるソーラー水素ステーション(SHS)の実証試験を行っている。ここでは,埼玉県庁及び関連企業との共同開発として,2012年3月に同県庁敷地内に設置したSHSによって,次項の3項目の実証試験結果を紹介した。1)環境適合性(防水,低温),2)高圧水電界スタックの性能推移,3)高圧水電界システムの水素品質。試験結果から,次項を把握した。1)環境適合仕様,2)台上試験結果と実性能の一致したスタック性能,3)安定した水素品質,4)公用車からのCO2の大幅な削減。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気自動車  ,  燃料電池  ,  気体燃料の製造 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る