文献
J-GLOBAL ID:201402254917439633   整理番号:14A1267915

赤ワイン固有の品質のワイン専門家及び消費者の知覚に影響する感覚活性化合物

Sensory-active compounds influencing wine experts’ and consumers’ perception of red wine intrinsic quality
著者 (11件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 400-411  発行年: 2015年01月 
JST資料番号: E0549A  ISSN: 0023-6438  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
感覚及び化学的方法を併用して,赤ワインの品質のワイン専門家及び消費者の知覚に影響する感覚活性化合物を評価した。極めて低い品質から極めて高いそれへの4レベルにより,知覚品質を108人の消費者及び119人の専門家により分類した。平行して,訓練を受けたパネリストが試料を評価し,さらに既知に感覚活性揮発分及び非揮発分を定量した。(マトリックス効果に関して論じられた)高濃度のオイゲノール,E-及びZ-ウィスキーラクトン類及び4-エチルフェノールを含むワインは消費者により高品質として知覚されたが,フーゼルアルコール類及びプロアントシアニジン(PA),シスアコニット酸,ある種のフラボノイド及びヒドロキシけい皮酸誘導体のような渋味関連化合物を低品質試料に関連づけた。対照的に,専門家は低レベルのウィスキーラクトン類及び揮発性フェノールを含むワインを低品質として知覚したが,高レベルのノルイソプレノイドを含むワインを高品質ワインとして知覚した。これらの結果はワイン品質知覚の理解を増強し,異なるワイン消費者に対して品質を改善する主要感覚活性化合物のワイン工業知識をもたらした。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ぶどう酒  ,  食品の化学・栄養価 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る