文献
J-GLOBAL ID:201402274525156758   整理番号:14A0530843

梅雨期の東シナ海黒潮における大気-海洋相互作用の船舶観測

著者 (7件):
資料名:
巻: 2014  号: 春季  ページ: 27  発行年: 2014年03月10日 
JST資料番号: F0701C  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
梅雨期の東シナ海の黒潮は,その上の大気にdeep heating mode(Minobe et al.2010)の大気応答を引き起こすという点で,夏季のメキシコ湾流と並び興味深い研究対象である(Sasaki et al.2012)。特に,後者の論文では,高いSSTが大気のConvective Available Potential Energy(CAPE)を高め,強い降水をもたらすことが数値計算から示唆されている。しかし,現場観測による中緯度の海流と大気との関係を調べた先行研究はわずかながらあるものの,当該領域に限らずCAPEとの関係を調べた例は我々が知る限り無い。そこで,我々は梅雨期の東シナ海の黒潮が,大気にどのように影響を与えるかを調べるために,船舶観測を実施した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
大気大循環,熱帯気象 

前のページに戻る