文献
J-GLOBAL ID:201402299732504645   整理番号:14A0926477

砂糖を主原料とした発酵風味液「ラクトザック」の用途開発

著者 (2件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 13-16  発行年: 2014年08月01日 
JST資料番号: X0600A  ISSN: 0911-2286  CODEN: GFKEEX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
グラニュ糖を発酵主原料とし,乳酸菌と酵母の共培養により発酵させた発酵風味液「ラクトザック」を紹介する。他の調味料との比較において,本品は本みりん,清酒の半量程度のエタノールを含み,煮くずれ防止や臭み除去の効果を示す。pHは食酢に次ぎ低く,一定量の乳酸を含み,味をまろやかにするとともに,肉を軟らかくする。アミノ酸は,甘味やうま味を呈するアラニンを含み,GABA,オルニチンも含む。食品の開発例として,どら焼の皮,和風ドレッシングを紹介する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発酵調味料  ,  食品の分析 
物質索引 (5件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る