特許
J-GLOBAL ID:201403000357237780

搬送システム、画像形成システム及び制御デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-072749
公開番号(公開出願番号):特開2014-196184
出願日: 2013年03月29日
公開日(公表日): 2014年10月16日
要約:
【課題】複数ローラで用紙を搬送するシステムにおいて、用紙の速度及び張力を高精度に制御可能な技術を提供する。【解決手段】用紙の搬送経路に沿って配置された第一及び第二ローラの回転により用紙の搬送動作を実現するシステムにおいて、第一ローラを回転駆動する第一モータに対する操作量Us及び第二ローラを回転駆動する第二モータに対する操作量Udを次のように算出する。即ち、用紙の速度Vaを、第一及び第二ローラの回転速度V1,V2から求め、これと目標速度Vrとの偏差Evに基づいた操作量Uvを算出する。一方、用紙Qの張力Raを、第一及び第二ローラに作用する反力R1,R2から求め、これと目標張力Rrとの偏差Erに基づいた操作量Urを算出する。そして、操作量Usを操作量Uvと操作量Urとの和として、操作量Udを操作量Uvと操作量Urとの差として算出する。更に、目標張力Rrを初期において標準値より大きい値に設定する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
シートの搬送経路に沿って互いに離れて配置された、前記シートを搬送する第一ローラ及び第二ローラと、 前記第一ローラを回転駆動する第一駆動デバイスと、 前記第二ローラを回転駆動する第二駆動デバイスと、 前記第一ローラの回転運動に関する状態量Z1を計測する第一計測デバイスと、 前記第二ローラの回転運動に関する状態量Z2を計測する第二計測デバイスと、 前記第一駆動デバイス及び前記第二駆動デバイスを制御することによって、前記第一ローラ及び前記第二ローラの回転による前記シートの搬送動作を制御する制御デバイスと、 を備え、 前記制御デバイスは、 前記第一駆動デバイスによる回転駆動時に前記第一ローラに作用する反力R1を推定する第一推定ユニットと、 前記第二駆動デバイスによる回転駆動時に前記第二ローラに作用する反力R2を推定する第二推定ユニットと、 前記第一計測デバイスより計測された前記状態量Z1と前記第二計測デバイスにより計測された前記状態量Z2との和(Z1+Z2)に対応する前記シートの状態量(Z1+Z2)/2と、目標状態量との偏差に応じた操作量U1を算出する第一演算ユニットと、 前記第一推定ユニットにより推定された反力R1と前記第二推定ユニットにより推定された反力R2との差(R1-R2)に対応する前記シートの張力(R1-R2)/2と、目標張力との偏差に応じた操作量U2を算出する第二演算ユニットと、 前記操作量U1と前記操作量U2との和(U1+U2)に応じた制御信号を前記第一駆動デバイスに入力する第一駆動制御ユニットと、 前記操作量U1と前記操作量U2との差(U1-U2)に応じた制御信号を前記第二駆動デバイスに入力する第二駆動制御ユニットと、 前記目標張力を設定する設定ユニットと、 を備え、 前記設定ユニットは、前記第一ローラ及び前記第二ローラの両者が前記シートを搬送する期間の初期には、その後の前記目標張力よりも、大きい前記目標張力を設定すること を特徴とする搬送システム。
IPC (1件):
B65H 23/192
FI (1件):
B65H23/192
Fターム (6件):
3F105AB03 ,  3F105BA01 ,  3F105CA12 ,  3F105CB02 ,  3F105DA05 ,  3F105DB03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る