特許
J-GLOBAL ID:201403000480401846

リチウム二次電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 安部 誠 ,  大井 道子 ,  山根 広昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-195246
公開番号(公開出願番号):特開2014-053097
出願日: 2012年09月05日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
【課題】充放電の繰返しに対して容量を維持する性能が改善されたリチウム二次電池を提供すること。【解決手段】正極と負極と非水電解質とを備えたリチウム二次電池が提供される。上記負極の表面には、環状シロキサンおよび/またはその反応生成物が存在している。上記環状シロキサンは、少なくとも1つのジメチルシロキシ基を側鎖に有するシロキシ側鎖含有環状シロキサンである。【選択図】図4
請求項(抜粋):
正極と負極と非水電解質とを備えたリチウム二次電池であって、 前記負極の表面には、環状シロキサンおよび/またはその反応生成物が存在しており、 前記環状シロキサンは、少なくとも1つのジメチルシロキシ基を側鎖に有するシロキシ側鎖含有環状シロキサンである、リチウム二次電池。
IPC (5件):
H01M 10/052 ,  H01M 10/058 ,  H01M 4/13 ,  H01M 10/056 ,  H01M 4/139
FI (5件):
H01M10/00 102 ,  H01M10/00 115 ,  H01M4/02 101 ,  H01M10/00 112 ,  H01M4/02 108
Fターム (40件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AM01 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM06 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ13 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050DA03 ,  5H050DA09 ,  5H050EA25 ,  5H050FA05 ,  5H050GA13 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る