特許
J-GLOBAL ID:201403001786716464

ゴム組成物の製造方法、加硫されたゴム組成物成形体、および防振材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中山 亨 ,  坂元 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-211664
公開番号(公開出願番号):特開2014-095073
出願日: 2013年10月09日
公開日(公表日): 2014年05月22日
要約:
【課題】引張強さ及び防振性のバランスが良好な成形体および防振材を製造することができ、かつ、加工性が良好なゴム組成物を提供すること。【解決手段】以下の工程を含む加硫されたゴム組成物の製造方法。工程(1):下記成分(A)100重量部と、成分(A)100重量部に対し、1〜150重量部の成分(B)補強剤と、1〜150重量部の成分(C)軟化剤と、0.01〜10重量部の下記成分(D)とを混練して混練物を製造する工程工程(2):工程(1)で得られた混練物と、成分(A)100重量部に対し0.1〜10重量部の成分(E)加硫剤とを混合してゴム組成物を製造する工程成分(A):テトラリン中135°Cで測定した極限粘度[η]が2.5〜5dl/gであるエチレン-α-オレフィン-非共役ポリエン共重合体ゴム成分(D):式(1)で示される化合物および/または式(2)で示される化合物【選択図】なし
請求項(抜粋):
以下の工程を含む加硫されたゴム組成物の製造方法。 工程(1):下記成分(A)100重量部と、成分(A)100重量部に対し、1〜150重量部の成分(B)補強剤と、1〜150重量部の成分(C)軟化剤と、0.01〜10重量部の下記成分(D)とを混練して混練物を製造する工程 工程(2):工程(1)で得られた混練物と、成分(A)100重量部に対し0.1〜10重量部の成分(E)加硫剤とを混合してゴム組成物を製造する工程
IPC (3件):
C08L 23/16 ,  C08K 5/42 ,  C08F 4/68
FI (3件):
C08L23/16 ,  C08K5/42 ,  C08F4/68
Fターム (47件):
4J002AC142 ,  4J002AE043 ,  4J002AE053 ,  4J002AG003 ,  4J002AH002 ,  4J002BB051 ,  4J002BB133 ,  4J002BB151 ,  4J002BC032 ,  4J002BK002 ,  4J002CC032 ,  4J002DA037 ,  4J002DE147 ,  4J002DE237 ,  4J002DE257 ,  4J002DJ007 ,  4J002DJ017 ,  4J002EF058 ,  4J002EG048 ,  4J002EV236 ,  4J002FD012 ,  4J002FD017 ,  4J002FD023 ,  4J002FD028 ,  4J002FD149 ,  4J002GM00 ,  4J128AA02 ,  4J128AB00 ,  4J128AC35 ,  4J128AC36 ,  4J128BA00A ,  4J128BA01A ,  4J128BB00A ,  4J128BB01B ,  4J128BC19B ,  4J128CB23A ,  4J128CB23C ,  4J128EA01 ,  4J128EB02 ,  4J128EB04 ,  4J128EB18 ,  4J128EC05 ,  4J128FA02 ,  4J128FA09 ,  4J128GA04 ,  4J128GA06 ,  4J128GA23
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る