特許
J-GLOBAL ID:201403001968747420

検索が容易な通話録音方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-021206
公開番号(公開出願番号):特開2013-110761
特許番号:特許第5403174号
出願日: 2013年02月06日
公開日(公表日): 2013年06月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 通話音声を録音する通話録音手段、および電話帳データを蓄積する電話帳データ蓄積手段またはスケジュールデータを蓄積するスケジュールデータ蓄積手段または送受信した電子メールデータを蓄積する電子メールデータ蓄積手段のいずれか1以上の手段を具備する録音装置における通話録音方法であって、 通話録音を開始した時に前記電話帳データ蓄積手段またはスケジュールデータ蓄積手段または電子メールデータ蓄積手段に蓄積しているいずれかのデータを表示していた場合、または通話録音中もしくは通話録音を終了した後の一定時間以内に前記いずれかのデータを指定する予め定められたデータ指定操作が為された場合に、前記表示していたまたは指定されたデータと当該通話録音を関連付けて蓄積する通話録音蓄積ステップと、 前記電話帳データ蓄積手段またはスケジュールデータ蓄積手段または電子メールデータ蓄積手段が蓄積しているいずれかのデータを表示する際に、当該データと関連付けて蓄積している通話録音に係る情報を付加して前記録音装置が備える表示手段に表示する、または前記通話録音蓄積手段に蓄積している通話録音に係る情報を前記表示手段に表示する際に、当該通話録音と関連付けられている前記いずれかのデータに係る情報を付加して前記表示手段に表示する表示ステップと、 前記表示中の通話録音に係る情報のいずれかを特定する操作が為された場合に、前記操作に対応する通話録音の再生を開始する通話録音再生ステップと、を有することを特徴とする検索が容易な通話録音方法。
IPC (2件):
H04M 1/656 ( 200 6.01) ,  H04M 1/65 ( 200 6.01)
FI (2件):
H04M 1/656 ,  H04M 1/65 K
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-148347   出願人:三洋電機株式会社, 鳥取三洋電機株式会社
  • 電話端末装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-120066   出願人:シャープ株式会社
  • 電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-361529   出願人:株式会社ケンウッド

前のページに戻る