特許
J-GLOBAL ID:201403004897835330

機能性ペプチドを表すルールの抽出法、機能性ペプチドの設計法及び調製法、ポリペプチド又はポリペプチド含有組成物の評価法、並びに機能性ペプチド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 幹治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-071498
公開番号(公開出願番号):特開2010-222300
特許番号:特許第5582433号
出願日: 2009年03月24日
公開日(公表日): 2010年10月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 以下のステップ(1)〜(7)を含む、機能性ペプチドを表すルールの抽出法であって、前記機能性が、リガンド、サイトカイン、抗原タンパク質、抗体、酵素、ヒートショックプロテイン、脂質、糖構造物、高分子、無機イオン及び無機鉱物からなる群より選択される標的、に対する親和性である、抽出法、 (1)アミノ酸残基数が同一で且つ配列が互いに異なる複数のペプチド配列からなるペプチドライブラリーを用意するステップ、 (2)N末端又はC末端からの位置毎に構成アミノ酸の物理化学的性質を数値化することによって、前記ペプチドライブラリーに含まれる各ペプチド配列を数値データに変換するステップ、 (3)前記数値データを入力変数として階層的クラスタ分析し、各ペプチド配列を、N末端又はC末端からの位置毎に前記物理的性質の数値範囲で規定される複数のクラスタに分類するステップ、 (4)前記複数のクラスタの中から、クラスタ毎、所定数のペプチド配列を選抜するステップ、 (5)選抜したペプチド配列からなるペプチドを試料として機能性アッセイを行い、各ペプチド配列の機能性データを取得するステップ、 (6)機能性データに基づき、機能性の順位を前記複数のクラスタに付与するステップ、 (7)上位の順位が付与されたクラスタを規定する、前記物理化学的性質の数値範囲又は該数値範囲を満足するアミノ酸の種類を、高機能ペプチドの特徴を表すルールとして抽出するステップ。
IPC (5件):
C07K 1/00 ( 200 6.01) ,  G06F 19/24 ( 201 1.01) ,  C07K 14/415 ( 200 6.01) ,  C07K 7/06 ( 200 6.01) ,  C07K 5/08 ( 200 6.01)
FI (5件):
C07K 1/00 ,  G06F 19/24 ,  C07K 14/415 ZNA ,  C07K 7/06 ,  C07K 5/08
引用特許:
出願人引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る