特許
J-GLOBAL ID:201403005191694012

熱交換器施工方法、熱交換構造、及び熱交換施工ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-141298
公開番号(公開出願番号):特開2014-005985
出願日: 2012年06月22日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】熱交換器の施工性を向上し、かつ、熱交換器の損傷を防止することができる熱交換器施工方法を提供する。【解決手段】本発明に係る熱交換器施工方法は、地盤を掘削して削孔2を形成する削孔形成工程と、内部に熱媒を流通させる樹脂製の熱交換器1を筒状のガイド管15に挿入した状態で、熱交換器1及びガイド管15を削孔2に対して挿入する挿入工程と、挿入工程の後に、削孔2内の空間を充填材3により充填する充填工程と、を含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
地盤を掘削して削孔を形成する削孔形成工程と、 内部に熱媒を流通させる樹脂製の熱交換器を筒状のガイド管に挿入した状態で、前記熱交換器及び前記ガイド管を前記削孔に対して挿入する挿入工程と、 前記挿入工程の後に、前記削孔内の空間を充填材により充填する充填工程と、 を含む、熱交換器施工方法。
IPC (2件):
F24J 3/08 ,  F28D 7/02
FI (2件):
F24J3/08 ,  F28D7/02
Fターム (1件):
3L103AA02
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る