特許
J-GLOBAL ID:201403005345263982

乳化剤およびポリマーエマルション

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-198521
公開番号(公開出願番号):特開2014-050818
出願日: 2012年09月10日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
【課題】 重合性単量体が高濃度でも安定に乳化重合可能な乳化剤、および、この乳化剤を用いた乳化重合で得られ低粘性に優れる高濃度のポリマーエマルションを提供する。【解決手段】 乳化剤は、アルキレンオキサイド付加物を含むノニオン界面活性剤と、アニオン界面活性剤との組合せからなる乳化剤であって、前記アルキレンオキサイド付加物が、下記一般式(1): RO-[(PO)p/(EO)q]-(EO)r-H (1)で表される。 ポリマーエマルションは、この乳化剤の存在下で、重合性単量体を乳化重合して得られる。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
アルキレンオキサイド付加物を含むノニオン界面活性剤と、アニオン界面活性剤との組合せからなる乳化剤であって、 前記アルキレンオキサイド付加物が、下記一般式(1): RO-[(PO)p/(EO)q]-(EO)r-H (1) (但し、Rは炭素数1〜30のアルキル基またはアルケニル基を示し、直鎖または分枝鎖のいずれの構造から構成されていてもよい。POはオキシプロピレン基、EOはオキシエチレン基を示す。p、qおよびrは、各々の平均付加モル数を示し、p=1〜20、q=1〜30、r=1〜100)である。[(PO)p/(EO)q]はpモルのPOとqモルのEOとがランダム付加してなるポリオキシアルキレン基である。) で表され、 前記アルキレンオキサイド付加物の13C-NMRスペクトルおよび1H-NMRスペクトルを測定したチャートに基づいて、下記で各々定義されるNPO-PO、NPO2、NEO-R、NR、NEO-OH、NPO-OH、N1OHおよびN2OHを読み取り、 NPO-PO:PO-PO結合したPOの1級炭素に帰属される13C-NMRスペクトルの積分値の和 NPO2:POの2級炭素に帰属される13C-NMRスペクトルの積分値の和 NEO-R:R基と直接エーテル結合したEOの炭素に帰属される13C-NMRスペクトルの積分値の和 NR:R基のα位炭素に帰属される13C-NMRスペクトルの積分値の和 NEO-OH:末端水酸基に直接結合しているEOの炭素に帰属される13C-NMRスペクトルの積分値の和 NPO-OH:末端水酸基に直接結合しているPOの炭素に帰属される13C-NMRスペクトルの積分値の和 N1OH:1級水酸基の結合したメチレン基のプロトンに帰属される1H-NMRスペクトルの積分値の和 N2OH:2級水酸基の結合したメチン基のプロトンに帰属される1H-NMRスペクトルの積分値の和 そして、得られた読み取り値を各々下記計算式(I)〜(IV): Er(%)=100×NPO-PO/(NPO-PO+NPO2) (I) EEO-R(%)=100×NEO-R/NR (II) EEO-OH(%)=100×NEO-OH/(NEO-OH+NPO-OH) (III) EOH(%)=100×N2OH/(N1OH+N2OH) (IV) に代入して得られるランダム化指数Er、R基に直結しているオキシエチレン基の百分率EEO-R、末端水酸基が直結しているオキシエチレン基の百分率EEO-OH、および末端水酸基の2級化率EOHのパラメーターが、下記数式(I-A)〜(IV-A)を各々満足し、EEO-Rと平均付加モル数pおよびqとの関係が下記数式(VI)をさらに満足する、 乳化剤。 1≦Er≦45 (I-A) 1≦EEO-R≦70 (II-A) 80≦EEO-OH≦100 (III-A) 0≦EOH≦20 (IV-A) EEO-R<100×q/(p+q) (VI)
IPC (7件):
B01F 17/42 ,  C08F 2/30 ,  B01F 17/00 ,  B01F 17/02 ,  B01F 17/12 ,  B01F 17/22 ,  B01F 17/14
FI (7件):
B01F17/42 ,  C08F2/30 Z ,  B01F17/00 ,  B01F17/02 ,  B01F17/12 ,  B01F17/22 ,  B01F17/14
Fターム (29件):
4D077AA03 ,  4D077AA05 ,  4D077AA09 ,  4D077AA10 ,  4D077AB03 ,  4D077AB11 ,  4D077AC01 ,  4D077BA01 ,  4D077BA07 ,  4D077DC02Y ,  4D077DC04Y ,  4D077DC19Y ,  4D077DC26Y ,  4D077DC48Y ,  4D077DC51Y ,  4D077DC54Y ,  4D077DC59Y ,  4D077DC64Y ,  4D077DC67Y ,  4D077DD32Y ,  4D077DD33Y ,  4D077DE07Y ,  4D077DE08Y ,  4D077DE29Y ,  4D077DE32Y ,  4J011KA03 ,  4J011KA04 ,  4J011KA15 ,  4J011KA23
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る