特許
J-GLOBAL ID:201403007608894950

スリップジョイント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-281590
公開番号(公開出願番号):特開2014-125023
出願日: 2012年12月25日
公開日(公表日): 2014年07月07日
要約:
【課題】意匠部とスリップジョイント本体とを強固に固定できるスリップジョイントを得る。【解決手段】本スリップジョイント10では、スリップジョイント本体12に形成された本体側貫通孔18と意匠部14に形成された意匠部側貫通孔32とが重なり合った部分であるウェビング通過部42の内周部に摺接部72がモールド成形により形成される。摺接部72はウェビング通過部42の内周部から、スリップジョイント本体12の意匠部14とは反対側の面及び意匠部14のスリップジョイント本体12とは反対側の面を覆うように形成される。このように施された摺接部72によってスリップジョイント本体12と意匠部14とが強固に保持されて固定される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
本体側貫通孔が貫通形成されたスリップジョイント本体と、 前記スリップジョイント本体の車両室内側に設けられると共に、貫通方向に前記本体側貫通孔と対向する意匠部側貫通孔が形成され、前記本体側貫通孔と前記意匠部側貫通孔とが重なったウェビング通過部をウェビングが通過する意匠部と、 前記意匠部側貫通孔の内周部の少なくとも一部及び前記本体側貫通孔の内周部の少なくとも一部を前記スリップジョイント本体と前記意匠部との対向方向に跨ぐように前記意匠部よりも摩擦係数が低い合成樹脂材を用いたモールド成形によって形成されると共に、表面を前記ウェビングが摺接する摺接部と、 を備えるスリップジョイント。
IPC (1件):
B60R 22/24
FI (1件):
B60R22/24
Fターム (2件):
3D018CA09 ,  3D018CB02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る