特許
J-GLOBAL ID:201403009327987162

画像領域分割装置、その方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 吉田 精孝 ,  長内 行雄 ,  角田 成夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-150459
公開番号(公開出願番号):特開2014-013490
出願日: 2012年07月04日
公開日(公表日): 2014年01月23日
要約:
【課題】画像領域分割パターンごとにハードコーディングすることなく、多様な適用画像や多様な利用目的に共通化された処理で対応することを可能とする。【解決手段】入力画像データに対して、該画像内部の領域を分割した分割矩形データを出力する画像領域分割装置において、分割矩形と分割レイヤと画像断片とを要素とする画像領域分割ルールデータを作業データ蓄積部2に蓄積しておき、分割エンジン1により、作業データ蓄積部2から入力画像データに対応する領域分割ルールデータを読み出し、読み出した領域分割ルールデータと入力画像データから制約モデルデータを生成し、生成した制約モデルデータを制約ソルバ3に与えて最小解探索を実行させ、最小解探索の結果として得られた解データを分割矩形データに変換する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画像データを入力とし、予め指定された画像領域分割ルールデータを参照することによって当該画像データを領域分割し、その領域分割した分割矩形データを出力する画像領域分割装置であって、 ユーザの操作に基づきルールエディタによって作成・編集され、又は外部のモジュールによって自動的に生成された画像領域分割ルールデータを蓄積する画像領域分割ルールデータベースと、与えられた制約充足問題に対応する充足解を探索する制約ソルバと、画像領域分割エンジンとを少なくとも備え、 前記画像領域分割エンジンは、 画像領域分割処理の開始命令が、上位装置から自動的に発行されたのを契機に、あるいは上位装置を通してユーザから明示的に指示されたのを契機に処理を開始し、 入力された分割対象画像データを上位装置から受け取り、当該分割対象画像データに対応する画像領域分割ルールデータを画像領域分割ルールデータベースから取り出し、当該画像領域分割ルールデータを制約モデルデータに変換し、当該制約モデルデータを制約充足問題として制約ソルバに渡して充足解の探索を命令し、 制約ソルバの探索終了を待機し、探索終了を契機に制約ソルバから返却された前記制約モデルデータに対応する充足解データを画像領域の分割矩形データに変換し、これを上位装置に返却し、もしくは上位装置を通してユーザに提示する、 ことを特徴とする画像領域分割装置。
IPC (1件):
G06T 11/80
FI (1件):
G06T11/80 B
Fターム (10件):
5B050AA10 ,  5B050BA06 ,  5B050BA19 ,  5B050CA07 ,  5B050EA06 ,  5B050EA12 ,  5B050EA18 ,  5B050FA02 ,  5B050FA08 ,  5B050FA13
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る