特許
J-GLOBAL ID:201403009898109170

自動車の車体製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 落合 健 ,  仁木 一明 ,  ▲ぬで▼島 愼二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-114889
公開番号(公開出願番号):特開2014-233999
出願日: 2013年05月31日
公開日(公表日): 2014年12月15日
要約:
【課題】 自動車のピラーのような鋼板製の車体部材を、重量の増加を最小限に抑えながら効果的に補強する。【解決手段】 鋼板製のピラー25に荷重を加えたときに曲げ応力が集中する応力集中部49を特定し、ピラー25を製造し、応力集中部49の引張面にCFRP製のパッチ45を貼着するので、ピラー25の応力集中部49だけを軽量なCFRP製のパッチ45で補強し、重量の増加を最小限に抑えながら最大の補強効果を得ることができる。またCFRP製のパッチ45は圧縮荷重よりも引張荷重に対して強いため、それを応力集中部49の引張面に貼着あるいはボルト止めすることで、補強効果を更に高めることができるだけでなく、CFRP製のパッチ45の炭素繊維の積層数や繊維配向方向を変更するだけで、補強効果の大小を容易に調整することができる。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
鋼板製の車体部材(13,22,25,51)に荷重を加えたときに曲げ応力が集中する応力集中部(49)を特定する第1工程と、 前記車体部材(13,22,25,51)を製造する第2工程と、 前記応力集中部(49)の引張面にCFRP製のパッチ(45)を貼着あるいはボルト止めする第3工程とを含むことを特徴とする自動車の車体製造方法。
IPC (4件):
B62D 25/04 ,  B60J 5/00 ,  B62D 25/20 ,  B62D 29/04
FI (5件):
B62D25/04 B ,  B60J5/00 Q ,  B62D25/20 F ,  B62D25/20 G ,  B62D29/04 Z
Fターム (22件):
3D203AA03 ,  3D203BB08 ,  3D203BB12 ,  3D203BB16 ,  3D203BB17 ,  3D203BB20 ,  3D203BB22 ,  3D203BB24 ,  3D203BB25 ,  3D203BB54 ,  3D203BB55 ,  3D203BB62 ,  3D203BC04 ,  3D203CA02 ,  3D203CA08 ,  3D203CA53 ,  3D203CA57 ,  3D203CA73 ,  3D203CB03 ,  3D203CB07 ,  3D203CB09 ,  3D203DA34
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る